2009年02月28日

仕事帰りにサテライト

★2月28日(土)★
岐阜県恵那市(JCC#1910、PM85)
AO-51(V/U)
JE1TNL、JR7RFF、JM1LRA、JN1BPM/1、JI1SGK、
JA1CPA、JA2NLT、JK3HFN、JE1OOT、JA2FQS、
7L3AEO

瑞浪市で山仕事をやった帰り道にオンエアー。途中、Antの仰角が合わなくてアップリンクできなかったけど、それなりに楽しめたので良しかな?!
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:59 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

最近のお届きモノ

09-FD_Award.jpg
いくつかのブログで6Dの賞状が届いた、という記事が眼に付くようになったな……と思っていたら、FDの賞状が届きました。改めて交信して下さったみなさん、ありがとうございました

09-FD_Plaque.jpg
賞状に遅れること数日で楯も到着。ドナーのJR3UIC久保さん、ありがとうございました。今年のFDは、まったくの同条件で当方が楯を出しますので、みなさんこぞってご参加くださいね

#この時の様子?!はこちらにてhi
きこり 123
JS3CTQ 12345
JR3UIC 123

09-XU7CJA_QSL-1.jpg 09-XU7CJA_QSL-2.jpg
昨年11月にQSOしたXU7CJAのQSLカードをようやくGet。この1枚を眺めると、あの頃のことをいろいろと思い出します(笑)。JA1CJA宮川さん・JA3UJR中浴さんをはじめとしたペディションクルーの方々、ありがとうございました

#この時の様子 123
posted by きこり@JH最大の難所 at 10:53 | 岐阜 ☔ | Comment(10) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

山の上からWSJT

AO-16・AO-27が使えないので、日中はドカーンと衛星の空白が。ということで、山の上からWSJTで遊んでみました

★2月22日(日)★
岐阜県恵那市(JCC#1910、PM85)
144MHz-JT65B
JM1GHT
430MHz-JT65B
JM1LRA
1200MHz-JT65C
JR3REX、JI5RPT/1

090222-WSJT-JR3REX.jpg
JR3REX局は1エリアへ向けたAnt(HGL-1217・V-Pol・4mH)でも良好に入感。というわけで、JR3REX坪井さんに申し訳ないなぁと思いつつ、そのままの状態でQSOさせていただきました。なおAntをマトモに振ったら、Bestで-2。FMでもラグチューできる強さでしたhi

090222-WSJT-JI5RPT.jpg
JI5RPT/1局とは1200MHz-JT65Cで2度目のQSO。1200MHz-CWでの当方のCQingも長時間良く聞こえていたとのことなので、次回は2400MHz-JT65Cでもやってみます???
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:59 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久々に山の上へ

農機具屋さんに不調の発電機を預けたついでに、久々にいつもの山(上の画像参照hi)へ行ってきました

★2月22日(日)
岐阜県恵那市(JCC#1910、PM85)
FO-29
CW:JN1UEP/4、JG5WLV、JA1PHE、JR3KQJ、JM1LRA、
JA7KPI、JA1COP、JH0RNN、JG3KUT/1、JM1SBU
AOSを数分過ぎた辺りになってセットアップ完了。ビーコンを聞くとSを振らせて入感。しかし次第にSが弱くなり――最後SSBにも出たけど、ぜんぜんダメでしたhi

430CW:
JA1BML、JM1SBU、JG5WLV、JE2QPS、7L4RZL、
JF1NDT、JM1LRA、JI5RPT/1、JF2IWW/2、7L3AEO、
JH7PKU/0
1200CW:
WKD:JA1BML、JI5RPT/1
HRD:7L3AEO、JH7PKU/0
伝搬ルート上の山岳に雪が積もっているからか、思いの外1エリアから呼ばれました。
1200MHzはプリアンプが入っているとは言え、2局とも楽々コピーできる強さ。おかげで1エリア方面へのパスの方角が分かりました。なお、JA1BML局とはFMでも交信できたかもhi

AO-51(V/U)
7M3OER/1、JE2QPS/2、JR7RFF/7、JA1UZG、JO2ASQ/2、
UA0LPR/MM
移動局でひしめきあったパスですが、MM局までいたとはhi

今日は山の上で大いに楽しめた一日でした。でも寒かったhihi
みなさんありがとうございました
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:59 | 岐阜 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

初移動運用

衛星通信(AO-51)の合間に、移動運用でWSJTにトライしてみました

★2月21日(土)★
岐阜県恵那市(JCC#1910、PM85)
144MHz-JT65B
JM1WBB、JM1LRA
スクリーンショットは撮り忘れました(涙)

見晴らしのよい場所、しかも相手がビックガン(JM1WBB/稲敷シャック)だからでしょう、1x5H(4mH)の設備でも楽々とQSOできました。自宅からだとこうも行かないのですがhi

今回、PCの時刻は電波時計を見ながら手動で合わせました。コンマ数秒のズレはあったけど、問題なくデコードできたので、まあいいのでしょう。おかげで移動運用によるWSJT運用に自信がつきました
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:59 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっと時間があったのでhi

今日は午前中仕事。そのまま農機具屋さんの展示即売会に顔を出し、14時前からはJA2TWO加藤さんらとコンテスト処理ツールの打ち合わせ。その後、近所の高台で店開き(笑)

★2月21日(土)★
岐阜県恵那市(JCC#1910、PM85)
AO-51(V/U)
JA0MT、JA8JXC
なかなかアップリンクしないパスでしたhi
その後、WSJTで少し遊んでから再びトライ!

AO-51(V/U)
JA0CAW、JA1FMU、JO3MQY/3、JA1AZR、JA2WDN、
JA6BX、JJ2ONH、JI1SGK、JI1TEJ、DS1MFC
何人かの方から「見たよ〜」と言われ、恥ずかしいやら照れるやら(笑)
でも、当方の拙文をお読みになった方々で衛星が賑わうといいですね
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:59 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

この日もWSJT

★2月20日(金)★
岐阜県中津川市・常置場所(JCC#1906、PM85RL)
144MHz-JT65B
JH0RNN、JM1GHT

090220-WSJT-JH0RNN.jpg
JH0RNN局とは割とすんなりQSOできました

090220-WSJT-JM1GHT.jpg
JM1GHT局とは今までに何度もトライし、ようやくQSOに成功。なかなかQSOできなかったのは偏波面の違いから来ている?!
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:59 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

遺品

少し前にYahoo!オークションで見かけたKantronics社の「KAM」。KPCシリーズ使いの私にとって、KAMは憧れのTNCだったのもあり、つい「ぽちっ!」と落札しちゃいました

KAM.jpg
さっそくPCに繋ぎ、ExTermを立ち上げ、KAMの電源をON。おっ、ちゃんとオープニングMSGが出てくる。動作は大丈夫そうだ。ではお約束(hi)のmyc(=MYCALL)を入力……と。

KAM-mycall.jpg
えっ?! ホントですか???
これにはメッチャ驚きましたhi

KAMを手に入れた最大の理由は、FSK-300bpsに出られるからなんですけど……おいおいAPRSに10MHzで使えればいいかな、と思っていますが、実現はいつのことやら(苦笑)

とにかく、大事に使いたいと思います。Tnx!>JA3UB
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:04 | 岐阜 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

今日も懲りずに

お手軽Antで割と遊べるので、今日も庭先に5エレを上げて遊んでましたhi

★2月16日(月)★
岐阜県中津川市・常置場所(JCC#1906、PM85RL)
144MHz-JT65B
JE1TNL、JH0PVF、JO1LVZ
西方面のJO3MQY・JG5WLVともトライ。JO3MQY局はSpecJTではかろうじて見えるもののデコードできず。JG5WLV局はまったくダメでしたhi

なおAntは、1x5H(5エレシングル・水平偏波)で3mHしかありません。方角は東北東に固定。仰角はなし。しかもプリアンプを入れていないため(JJ2YEA武芸川中学校に貸し出し中hi)、耳がものすごく悪いような――プリだけは何とかしなくちゃhi
posted by きこり@JH最大の難所 at 00:31 | 岐阜 ☔ | Comment(6) | TrackBack(0) | デジタル通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

WSJTデビュー

今日は久しぶりにヒキコモリな日曜。あれこれいじりまわしているウチに、ふと「WSJTやってみようか」と、随分前に作ったI/Fを引っ張り出してみましたhi

★2月15日(日)★
岐阜県中津川市・常置場所(JCC#1906、PM85)
144MHz-JT65B
WKD:JI5RPT/1、JM1WBB、JM1LRA/1
1200MHz-JT65C
WKD:JI5RPT/1
HRD:JN1AYV

090215-WSJT.jpg
1200MHzは近所のから譲り受けたマキ電機の26エレ2列(リンク先に在りし日の写真がありますねhi)。144MHzはダイヤモンドの5エレを水平偏波にセット。地上高は、まあこんなものでしょう(苦笑)

1200MHzでは、Condxが上がってくるとJI5RPT/1局の信号は耳でも充分確認できるレベル(ベストでS/N:-8dB)。JN1AYV局も強かったのですが、こちらが不慣れなために交信できませんでした SRI

090215-WSJT_JI5RPT.jpg
SpecJTで見たJI5RPT/1局のウォーターフォール(1200MHz-JT65C)

また144MHzでも、JM1GSH局に呼ばれていたらしいのですが、適当にでっちあげたインチキAntだったのが災いし、まったくデコードできず申し訳なかったです。でも個人的には当方の信号が北関東でも見えていただけで満足してますhi(苦笑)

とまあ、今後も折を見て運用したいと思いますhi
posted by きこり@JH最大の難所 at 22:54 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

FWD-NET

ネットで捜し物をしてたら、以下のサイトに行き当たりました
http://www.fwnet.or.jp/

コンテンツをあれこれ眺めたけど、いやはや、懐かしいなぁ。とりわけYOUKAI@JPNでは大いに遊ばせてもらったっけ。MO-NETのソフト(N88BASIC!)に亜流(TSANETバージョン)を一部組み込んだ上で、当時茨城にいたJJ6UUH畠添さんと2人でせっせと改造した「INCHIKI-PMB」でFWD-NETと相互転送。だから当方のRBBSへ来れば、FWD-NET(RLI-NET)とMO-NET両方のブレティンが見られるようにしていました

パケット通信へは1987年に初めてオンエア。『Basic Magazine』誌にあったターミナルソフトを入力し、TNC-20にX1-F(model-10)という組み合わせでJF2CEXに繋いでは遊んでいました。大学進学にともない一時中断するも、1992〜1993年頃に復活。1994年にRBBSを開設(〜2001年)。ふたたび遠ざかったものの、少し前にISSをデジして遊ぶことを覚え、またJH4XSY岩本さんのブログで大いに触発され、APRSをやってみようかと現在画策中だったりhi

話を戻し、YOUKAI@JPNの常連とは今もお付き合いのある方が多く、またパケット通信を通じていろんな方々と出会えたことが、私のハムライフに相当の影響を与えていると今でも思っています。やってて良かった、って感じかなhi

そのうちAPRSやデジタル系の衛星で当方のコールサインが見えたら、どうぞ遊んでやってくださいませ〜
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:36 | 岐阜 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月08日

東静ハムフェア

遅くなりましたが、一応レポートをhi(苦笑)

JCC#1821在住のお友達から「何かしゃべってよ!」と言われ、この方の頼みじゃ断れないなぁ――と、コンテストの話じゃ目新しさがないんで、サテライトの話ならしましょう、と一路18県へ

★2月8日(日)★
山梨県南都留郡山中湖村(JCG#17008、PM95)
AO-51(V/U)
JE1FQV、JH0RNN
0030頃に自宅出発。中央道を北上し、諏訪ICからR20へ。甲府のスマル亭でそばを食し、御坂峠・河口湖大橋を経由して山中湖のほとりにて店開き。このパスは3局しか出ておらず、とっても平和な雰囲気でしたhi

09-17008.jpg
雲ひとつない快晴。でもワカサギ釣りや写真愛好家の方々でけっこう混んでましたhi

運用後は、11県をちょろっとかすめて18県入り。お友達の家をチラ見してから現地へ。実行委員長のJA2CNT新村さんにあいさつをしてから、入口脇にて店開き

静岡県駿東郡清水町(JCG#18009、PM95)
VO-52
CW:JH0PVF、JE1TNL、JE1FQV、JA1COP、JM1SBU、
JA7KJR、JA1BML、JH7PKU/0、JA1PHE、JH0RNN、
JN1UEP/4、JA1PTR、JL1FXW、JA2JTN、JF2UED、
JF1CQH、7L3AEO、JI5RPT/1、JE6BPK、JG3KUT/1、
JF2IMU、JH4MGU
いつもはヘッドホンをして聞くところ、Rigのスピーカを通して聞いていたので(と言い訳hi)、ヘボOPぶりを晒してしまいました。もっとも最近、まともにパイルを捌いていないのもあったのですが(苦笑)

さて東静ハムフェア。来賓のJH2XPV杉山副会長が乗った新幹線が遅れたため、20分近く遅れてスタート。したがって当方の講演も、その分だけ遅れてスタート。そして内容的に1.5〜2時間のものを1時間に圧縮したので、やや消化不良を感じながら終了。これでも上がり性なので、けっこうテンパってましたhi

そうそう、会場では多くの方々とアイボール。お楽しみ抽選会では、144MHz用手持ち八木(2エレ)が当たりましたが、「いいなぁ〜」とふとコボしたJA2BQX太田さんにあげちゃった(笑)

15時過ぎに会場を辞去。「手持ちの設備が衛星通信に使えるかどうか見てほしい」というJH2DTP中西さんのシャックへお邪魔し、充分使えますよとアドバイスをして家路に就く

静岡県裾野市(JCC#1821、PM95)
AO-51(V/U)
JE1TNL、JA8JXC、JA7KJR、JA1VVH、JF7BKN、
JA3FWT、JA1FMU、JA9LX、JI1SGK、JA1EJD、
JA1UZG
混雑気味のパスでした。そしてそのまま富士山の南麓をぐるっと回って西へと急ぐ

09-1821.jpg
雄大な富士山を望むからのオンエアーでした

静岡県富士郡芝川町(JCG#18013、PM95)
AO-51(V/U)
JE1TNL、JH0PVF、JA7KJR、JF7BKN、JA8JXC、
JA2JTN、DS1MFC、JA6SZV/1、JA1AZR、JH3OXM、
7L3AEO、JE1FQV、JI1SGK、JI1ETJ
谷底からのオンエアーだったので、MEL過ぎの4〜5分しか使えず。そして(この時はこの日ラストのつもりだった)次の運用先へと急ぐ

山梨県南巨摩郡早川町(JCG#17007、PM95)
VO-52
CW:JE1TNL、JA7KJR、JA1TCF、JH0RNN、JA8JXC、
JM1SBU、JA6SZV/1、JS3CTQ、JH1BSK、JH1RYE、
7L3AEO
クルマの燃料が残り僅かなのを気にしつつ早川町へ向かおうとすると、メインの県道が落石で通行止め。仕方なく迂回路を走って早川町入り。地図を見ての予想通り、深く切れ込んだV字谷が続いており、しかも役場のある辺りまではV字谷が東西へ走っているため、「燃料大丈夫かな〜」と役場の少し奥まで――お目当てのVO-52は北上パスなので北が少しでも開けていそうな路肩にクルマを寄せて店開き。MELがもう少しあれば、あと10局ぐらいはできたのだろうけど――

SO-50
JE1TNL、JH0PVF、JS3CTQ、JA3FWT、JA1UZG
このパスは西パスの北上パス。でも西側はそそり立つ崖。というわけで、衛星が唯一開けた真北へ来る一瞬を狙ってのオンエアー。これが精一杯でしたhi

R20へ出て、いつものスタンドで燃料補給。そのまま北上して諏訪ICから中央道――と考えていたところ、22時台のFO-29のパスが20分近くある。そっか、いま遠地点にあるのね。では、と急遽予定を変更しての中へ

長野県諏訪郡原村(JCG#09011、PM95)
FO-29
CW:JH0PVF、JM1SBU、JA1COP、JI1ETJ、JE0IBO、
JF1CQH、JR6LDE、JA6SZV/1、JO3MQY、JE1TNL、
JN1UEP/4、JA8JXC、JA7KPI、JS3CTQ、JK3HFN、
JM1LRA、JL1FXW、JA1IRH
SSB:JE1TNL、JH0PVF、JA8JXC、JG5WLV、JR6LDE、
JO3MQY
今回はDX局とのQSOを意識し、バンドの中心付近でCQing。しかし呼ばれませんでした。残念hi

おぎのやでメシを食って中央道へ。辰野PAでしっかり仮眠を取って帰宅したのは朝6時前でした(苦笑)

このたびは、JARL静岡県支部の方々には貴重な機会をご提供いただき、ありがとうございました。またお空の上でお会いした方々もまた、ありがとうございました
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:59 | 岐阜 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

この週末は……

先ほど新しい現場の図面を仕上げたので、まずはこれから図面を手に、熊鈴を鳴らしつつ、ひとり上矢作の山中を駆けずり回ってきます(笑)

☆2月8日(日)☆
・静岡県支部の「東静ハムフェア」(駿東郡清水町)へ行く
・0730頃から準備らしいので、こちらも0800までに現地入りしたいところhi
・出番は1030〜1130の1時間
・行き帰りは適当にどこかから出ますhi

ホントは熱海市の福島屋旅館で一泊してから現地入りしたかったのですが、ちょ〜っと仕事が溜まってるので、休みたくても休めない(苦笑)

明日は現地で多くの方々とお会いできるのを楽しみにしていますhi!
posted by きこり@JH最大の難所 at 10:02 | 岐阜 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月05日

嗚呼、KP5

0902-AO51_SKED.jpg
う〜ん……K5DAO-51にも出るのか?!(苦笑)
大圏距離で約13,400km、こりゃ無理だ(涙)
posted by きこり@JH最大の難所 at 17:52 | 岐阜 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月01日

CW講習会

・今日は支部主催のCW講習会
・JA2AUE長谷部さんを途中で拾って一緒に岐阜市へ
・参加者は10数名、いつものようにまったりした雰囲気で進行
・JA2MYA白木さんとの模擬QSOでは縦振れ電鍵による欧文CWの平文QSOを披露
・記念局で使う無線機(Tnx! 7L3AEO)を運営委員会へ引き渡す
・帰りはJH2FHX山村さんも乗せて電晃ムセンで道草hi
・買おうと思っていたダミーロードが品切れだった(残念)
・代わりにKT-18R用アンカープレートと構造計算書を発注

CW講習会は今年度で終了(お疲れさまでした >JA2MYA)。来年度からは、会員のみなさまのご要望に応える形での技術講習会とします。ARDF受信機製作、RTTYやSSTVのI/F製作や運用面のアドバイス、アンテナの製作、HAMLOG講習、衛星通信へのトライetcetc。もちろんCW講習会でもOK! ご意見などぜひお聞かせ下さいね
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:59 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする