2013年12月16日

さらにやまおくへ

12月16日(月)
長野県木曽郡南木曽町(JCG#09004、PM85to)
AO-73
CW:JJ1IDW、JA3PXH、JA3FWT、JF1CDX、JA9AOB、
JF1DIR(HRD:JQ1TIV)
SSB:(HRD:8N3LR/3)

★ハイライト★
・取りあえず新しいシステムで移動運用ができた
・受信固定で運用できた
・新しい移動運用地が開拓できた。HFローバンドも運用できそう

★ローライト★
・21時過ぎに予定地へ到着予定、が通行止めで行けず(あと100mなのにhi)
・大桑村・のぞきど高原へ向かうも凍結路にビビって引き返す
・妙にPCの動作が重かった。CPU負荷も高かった模様。原因は不明。再起動を余儀なくされた。要検証
・PCからのノイズが145MHzに影響。クルマのドアをすべて閉めることで軽減。次回は設置場所を435MHzのQFHアンテナと入れ替えてみたい
・打電速度がチト速かった(苦笑)。RTCLの速度調整って表示通りにならないのが難点なのよね……
・SSBで受信すると低いトーンの局が取れず。原因はクルマ&発電機のエンジン音。前者は運用中は停めることで、後者は離隔距離を取ることで対処したい
・IC910SATがアクティブな時に一度Escを押してしまい、OFFSETを一から設定し直す羽目に。これは、RTCLのコールサイン入力窓がアクティブでないとCW送出ができない仕様であり、そのショートカットキーがESCキーであるため……。昨日、マクロを見ながらどこへ手を入れたら良いのかいくつか試したけどNG。作者にお願いして、ESCキーを殺してもらわねばならないかなぁ
・SSBフィルタで聞いているところへ突然、近傍の周波数にてSSBでCQを出されカブってしまい、呼んでくる局が分からなくなった。これにはさすがに参った
・上へ下へと乱れ飛ぶループテストの短点乱打が正直邪魔だった
・ワイヤレスマウスの左クリックが不調。買ってまだ1年なのに

131216_09004-1_R.jpg
QFHアンテナの設置状況。145MHz用のほぼ真下(約1m)にノートPCがある

131216_09004-2_R.jpg
シャックの模様。チト狭いがガマンガマンhi

お相手いただいた方々、ありがとうございました
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:58 | 岐阜 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする