2015年11月25日

やっぱり自然にはかなわないですねhi

現地乗り込み先から大急ぎで帰ってきましたが、少々残念な結果に終わりましたhi

続きを読む
posted by きこり@JH最大の難所 at 21:06 | 岐阜 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月23日

こっちの方が楽しいhi

昨年楽しかったので、今年も遠征。支部大会?! そんなんより、こっちの方が楽しいもんhi

続きを読む
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:00 | 岐阜 ☔ | Comment(14) | TrackBack(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

7MHz-JT65A・3日目

11月15日(日)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
7MHz-JT65A:JR3LPH、JH2CHY、JH1TZS、JP7DQS、JA1GRT、7M1AOO、JG1JEO、JI1DFO
朝9時頃から7041kHzでCQを出す。0.5W出力でもよく呼ばれたが、10時過ぎに運用終了。来週末の移動運用(for JA9HFコンテスト・CW部門)に向けて準備しなくちゃ、なので自宅からの運用はここまで。久々のJT65、楽しめました
posted by きこり@JH最大の難所 at 10:24 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月14日

今日もJT65で遊ぶ

11月14日(土)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
7MHz-JT65A:UR3LC、RV6HW、IW3FRF、I1RJP、JE1RMI、JH4KVO、7M1ANM、JS1BCY、JA2QXP、JE2QLZ、JR1BVP、JL1CYL、JR8PWJ、JL1LOF、JH0WJE、JI4JGD、JE4CMJ、R9HBD、RK9UJS
仕事が休みだと言うのに体内時計のおかげで5時半に眼が覚める。なら、とEu狙いで7076kHzにて運用開始。OEやDLからも呼ばれたが、こちらがレポートを取れていないのに73を送ってくるetc.で交信不成立。でもまあ、7mHのフルサイズ逆Vに40Wほどの出力で楽しめました

N1MMplusをいじり回した後、7MHzを覗くとJT65Aの信号が聞こえる。出力を0.5Wに絞り、7041kHzにて運用開始。ただWSJT7の調子が思わしくなく、何度か再起動しなければならない状況に。複数の局に迷惑をかけてしまいました VY SRI...

BS用オフセットパラボラの向きを調整etc.のあと、再び7MHzへ。コンテストでちょくちょくお相手いただくともQSOできました

無尽の後、またJT65Aを運用。海外局と2局QSOして本日は終了
posted by きこり@JH最大の難所 at 12:35 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

半年ぶり

11月13日(金)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
7MHz-JT65A:BI4UBN、R0CBF、BG5EIB、BD6IF、BG3GEF、BV7RJ、HL2ZBD/3、UA0JFD、UA6HJT、RA3AL、N6SBN
N1MMplusの動作確認をするついでに、半年ぶりに出てみたJT65A。今回は初めて7MHzにて運用。運用周波数(7076kHz)の関係で海外局ばかりがログに並びましたが、ポツポツ呼ばれて楽しかったです。ただ、相変わらずノートPCのオンボードのサウンドカードで受信したためか、復調できないことがしばしば。う〜む、ホント何とかせんとアカンなぁhi
posted by きこり@JH最大の難所 at 00:12 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | デジタル通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

菊池林業のみかん

高知県の佐川町で自伐型林業を目指す方より、日頃お世話になっているから、とみかんをいただきました

151106_mikan_R.jpg
空けちゃった後で失礼(苦笑)

151106_mikan (1)_R.jpg
みかんを作ったのは、知る人ぞ知る菊池林業の菊池俊一郎さん
そう、愛媛県で自伐型林業をなさっている方ですね〜

151106_mikan (2)_R.jpg
収穫したら味見をした上で出荷なさるのだそうで
彩に添えられたヒノキが実にいい感じです

151106_mikan (3)_R.jpg
職場に届いたので食堂に置いておいたら――
1日でほとんど食べられてしまいましたhi

いや〜、こんなに美味しい温州ミカン、久しく食べてなかったです
とっても美味しいものをありがとうございました〜
posted by きこり@JH最大の難所 at 22:39 | 岐阜 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本業のお話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月01日

今年も自宅から参加

当初はC430を予定するも、アンテナの同調がズレてまして――。結局、C144で参加することにした東海マラソン昨年いっちばぁ〜んでしたが、今年はどうなることやら?!

続きを読む
posted by きこり@JH最大の難所 at 08:41 | 岐阜 ☁ | Comment(9) | TrackBack(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする