2016年01月21日

XW-2CのトランスポンダがON!

1月21日(木)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
XW-2C(CAS-3C)・18時台
CW:DS2BWU
ツイッターでJH3XCU上林さんがトラポンONとつぶやいていたので、速攻で帰宅。Rigコントロールツールなどの設定を済ませ、145.805MHz受信固定にてCWでCQを出すとDS2BWU局からコール。この衛星での1st-QSOを無事果たしました

XW-2A(CAS-3A)・18時台
CW:BH4PVP
引き続いて飛来したXW-2Aにも久々に顔を出す。誰か呼んでくれたんだけど、あっと言う間にどこかへ行ってしまった(苦笑)。送信固定だったんだろうなぁ〜

SO-50・20時台
FM:R0RQ、BD3MM、JA1OGZ(HRD:BG4WYJ、BG9AGZ、BD9BU、JA3FWT、DS2BWU)
賑やかなDXパス。後半はアップリンクが通らず、ただ聞いてるだけでした。でもJA1OGZ局と初めてQSOできたので良しとしましょうhi

AO-73・20時台
CW:BH4PVP
この衛星だけは手動で受信固定。145.960MHzにてCWでCQを出し、1局呼ばれただけで終了

ISS・21時台
AFSK:No QSO...
デジできただけでも良しとしましょうhi

AO-85・23時台
FM:JA3FWT
前半は私が、後半はJA3FWT長谷川さんが積極的にCQを出していましたが、他に誰もいないパスでした
posted by きこり@JH最大の難所 at 18:47 | 岐阜 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月20日

2016年2月号

今号はRTTYコンテストについて語ってみましたhi

続きを読む
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:02 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | CQ誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月17日

サテライトで初HS!

タイトルを途中から変えましたhi

1月17日(日)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
SO-50・09時台
FM:JA0CAW(HRD:JA2NLT、JK1AFI)
昨夜は飲み会があってオール宮城は欠席。今さら出るのもなぁ、ということで久々に自宅からサテライト通信に。ただ全般的にダウンリンクが弱く、受信が厳しいパスでした

FO-29・10時台
CW:JM1SBU、7L3AEO(HRD:JH3XCU/1、JA1AZR)
KL7とのウィンドウが10分もあるパス。中心周波数付近では受信固定でCQを出す局がちらほら。私も435.850MHzでRunしましたが、このパスも全般的にダウンリンクの弱いパスでした。最後に7L3AEO局を呼んでオシマイ

JA0CAW佐藤さんからSDRで受信した様子を見せていただきました。ほほぅ、面白いですね〜

SO-50・11時台
FM:JA2NLT、JA7SLS(HRD:JA6PL、JF2AIA/4、7L3AEO、JA1AZR、JA3RVS)
MELが50度近いパスなので、しばらくはワッチに徹する。MELを過ぎ、ELが20度を切る辺りから運用開始。ただ大陸からの混信があるのか、なかなかアップリンクが通らず。みなさん苦戦されてましたhi

FO-29・12時台
CW:JA1KI、JA1AZR、BH4PVP
最初、BH4PVP局を呼んだけど見失ったため、435.850MHzでのんびりRun。そうしたら呼んでもらえました

SO-50・13時台
FM:JH4UCM、BD3MM、JF2AIA/4、BH4PVP
MEL:6.9度の西パス。BH4PVP局にまた呼ばれ、本日2衛星目のQSOとなりました

FO-29・14時台
CW:HS3ANP、BD9BU、JA2NNF、BH4PVP、JK1AFI(HRD:JH4MGU、JF2AIA/4、7L3AEO)
SSB:No QSO...(HRD:JE4KQH、JR8LWY)
SO-50のログブックにてHS3ANP局が出ている旨を知ったので、もしかしたらFO-29にも――と思ってワッチすると、果たして435.846MHz付近にてHS3ANP局のCQがCWで聞こえる。周波数を合わせ、JH4MGU局の次にQSO。ようやくHSとQSOできました!
その後、435.850MHzにてRun。4局呼ばれたところで他局のCQが被ってきたので、あっちこっちワッチしてると、435.840MHz付近にてSSBでCQを出している局がいたけど――QSO後に「QRZ?」しか言わない。なんだこりゃ?! JAの局みたいだけど誰だか分からないので呼べず。そういうオペレートは勘弁してほしいものだ
LOS前はRussian-EUでも聞こえないかとワッチしたけどNG。でもUN7CY局やUA4NM局が出ていたそうなので、ワッチが充分ではなかった模様。残念hi

SO-50・18時台
FM:7L3AEO(HRD:R0CQ)
こたつでのうたた寝から起きたらちょうど飛来していたので運用開始。7L3AEO小田島さんと少しラグチューした後、R0CQ局のCQが聞こえたので呼ぶもダメ。ダウンリンクが聞こえていない様子でした
posted by きこり@JH最大の難所 at 11:54 | 岐阜 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月15日

今日の白看・岐阜県美濃加茂市-1

岐阜県美濃加茂市
103-Bが2枚/旧r63・旧r97の三叉路
19美濃加茂市1a-160115_R.jpg
美濃加茂市から加茂郡七宗町神渕へ向かう県道97号線(旧道)沿いにあります
2016年1月15日・撮影

19美濃加茂市1b-160115_R.jpg
あまりにもかすれて見えないので、誰かが上からなぞっていますhi
2016年1月15日・撮影

19美濃加茂市1c-160115_R.jpg
でも「神渕 KABUCHI 16km」と書くのが本当なんですhihi
2016年1月15日・撮影

★おおよその位置情報★
住所:岐阜県美濃加茂市伊深町(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
35度29分55.53秒 137度0分11.89秒
35.498758,137.003302 ズーム:18
UTMポイント:53SPV81703020
標高:95.4m(5m(レーザ))

−…−

19美濃加茂市2a-160115_R.jpg
上で紹介した白看の対となるものでして、こちらは関市神野から美濃加茂市へ向かう県道63号線(旧道)沿いに立っています
2016年1月15日・撮影

19美濃加茂市2b-160115_R.jpg
支柱がちょいと折れていますが、健気に立っている姿が何とも味わい深くていいですねhi
2016年1月15日・撮影

19美濃加茂市2c-160115_R.jpg
下段の「← 神渕 KABUCHI 16km」は読めましたが、上段の「富加 TOMIKA」は矢印とキロ数が分かりませんでした。もう少し暗くなるのを待って、フラッシュを焚いたら分かるかも?!
2016年1月15日・撮影

★おおよその位置情報★
住所:岐阜県美濃加茂市伊深町(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
35度30分2.05秒 137度0分15.05秒
35.500570,137.004181 ズーム:18
UTMポイント:53SPV81783040
標高:98.1m(5m(レーザ))
posted by きこり@JH最大の難所 at 19:51 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月10日

今年はダメダメ

昨年はCondxが素晴らしく良かったので、今年はどうかな――とPSKコンテストへの参加を取りやめて専念しました

続きを読む
posted by きこり@JH最大の難所 at 22:37 | 岐阜 ☀ | Comment(14) | TrackBack(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

休暇は今日まで

年末年始休暇は今日まで。したがって日中のアクティビティも今日までかなhi

1月6日(水)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
ISS・11時台
AFSK:No QSO...
こちらによるとデジは停まっている模様。残念!

FO-29・11時台
CW:JM1FIM/1、JA0EKI、JM1SBU(HRD:JF2AIA/4、JG6CDH、DS1MFC)
SSB:No QSO...(HRD:DS1MFC)
後半はKL7にかかるパス。まずはワッチし、2局呼ぶ。LOS前の数分間は435.850MHz受信固定にてCWでCQを出すが、RTCLの操作をとっちらかってしまった。ご迷惑をおかけしました sri >JM1SBU

FO-29・13時台
CW:BG6LQV(HRD:JF2AIA/4、JA1AZR、BD9BU、JH1LGZ、JM1FIM/1、JA6VPA)
最初はず〜っとワッチ。パス後半になって435.850MHz受信固定にてCWでCQを出すが、このパスは全般的に弱かった。最後にJA6VPA局が誰かを呼んでいたみたいだけど、誰だったのだろう

SO-50・15時台
FM:JF2AIA/4、BD3MM、JA0CAW(HRD:BG4WYJ、JR6DI、BD2BDN?)
なんとも上がりにくいパスでしたが、東南アジア方面の混信がなくなると快調に。でも、JF2AIA木村さんはバンバン上がってたなぁ。LOS間際にはJA0CAW佐藤さんとおしゃべりできました

FO-29・15時台
CW:BG9AGZ
SSB:No QSO...(HRD:UA9FFF)
Eu向けのDXパス。CQを出しても呼ばれないだろうからワッチに専念。BG9AGZ局はミスコピーされまくりで何度もコールサインを叩く始末。またUA9FFF局はナンボ呼んでもダメでした
posted by きこり@JH最大の難所 at 12:20 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月05日

なぜか寝れなくてhi

1月5日(火)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
FO-29・00時台
SSB:No QSO...
AOSからLOSまで、ず〜っと435.850MHz受信固定でCQを出していましたが、ループテストと思われる短点を数回聞いただけのパスでした

FO-29・02時台
SSB:No QSO...
CW:No QSO...
地声を出し続けるのもシンドイので(それにウルサイしhi)、I/FとRigとを繋ぐケーブルを引っ張り出し、ノートPCにCQを吹き込んでスタンバイ。AOSと同時に、RTCLを使って音声によるCQを連発(435.850MHz受信固定)。こりゃ〜楽でよい(笑)

MEL(42.0度)前後は八木だと上がりづらいので、CWにスイッチ。で、再びループが強くなったタイミングを見てSSBに。KL7に始まり、最後はVK8までカバーするパスでしたが、誰にも呼ばれませんでした

AO-85・03時台
FM:No QSO...
先ほど吹き込んだ音声はSSB用に長めだったので、FM用に短めのCQを録音し、AO-85にて試験。ノートPCからの音声出力が過大だと変調がガサガサして聞き取りにくいので(これはFO-29の時も同じ)、過変調にならず、かといって浅い変調とならないレベル(ThinkPad X60の音声出力レベル・インジケーターを3つ点灯させた状態がベストっぽい)に調整。個人的にはもう少し深めだといいのだけど、ノートPC内蔵マイクでの録音なので仕方ないのかなhi

それにしても、東パスの、しかも未明だからか、百発百中でアップリンクが通りました。435MHzの出力がフルに出ているのもありますけどね

XW-2A(CAS-3A)・07時台
SSB:No QSO...
145.675MHz受信固定にてCQ連呼。途中呼ばれたのですが、コピーしきれませんでした sri...

ISS・07時台
AFSK:No QSO...(HRD:JA0CAW)
八木向けの低仰角パスなので、久々にsoundmodem&UISSを立ち上げてオンエアー。いくつかデジされましたが、地図には載らず。残念! ISSから受信したパケットを載せておきますhi
Fm JK2XXK To APRS Via RS0ISS*  [08:01:02]
CQ JK2XXK
Fm JK2XXK To APRS Via RS0ISS* [08:01:11]
=3528.22N/13728.08E-Nakatsugawa/GIFU PM85RL {UISS53}
Fm JA0CAW To CQ Via RS0ISS* [08:01:32]
:SAT :HNY ALL via ISS
Fm JA0CAW To CQ Via RS0ISS* [08:01:42]
:SAT :HNY ALL via ISS
Fm JA0CAW To CQ Via RS0ISS* [08:01:48]
=3755.25N/13907.29E-Niigata City JAPAN {UISS53}
Fm JK2XXK To APRS Via RS0ISS* [08:04:06]
=3528.22N/13728.08E-Nakatsugawa/GIFU PM85RL {UISS53}
Fm JK2XXK To APRS Via RS0ISS* [08:04:33]
CQ JK2XXK
FO-29・11時台
SSB:AL7RS
AOS直後から435.850MHz受信固定にてCQを連発。AL7RSダンさんに見付けていただき、QSOできました。これでSSB/CWの両モードでQSO。ちなみにこのパスでの共通ウィンドウは、なんと10分間も! 次は別の衛星でのQSOを狙いたいところです

ネットで検索してみると、こんなつぶやきが。AL7RSダンさんの住む街(アラスカ州・Teller)だそうです

先ほどのFO-29で、RTCLを使ったCQマシンにてPTTがONにならなかった原因を調べていたら、soundmodemが落ちていなかったためと判明。競合してりゃダメだよね、とPC自体を再起動して復旧。やれやれhi

AO-7・12時台
Bモードでした。残念
どうやら食に入ったらしい――

FO-29・12時台
CW:JG6CDH、JH6TYD、JJ1KXB(HRD:JF2AIA/4)
呼び回りに終始したパス。LOS間際にSSBで一瞬聞こえたのはUA9FFF局?!

SO-50・13時台
FM:No QSO...
AL7RS局との共通窓が1分間だけあるパスでしたが、肝心な時に上手く上がらず撃沈

FO-29・14時台
SSB:JA8KGG、BD9BU(HRD:UA9FFF)
CW:No QSO...(HRD:JF2AIA/4、JG6CDH、BD9BU)
まずはワッチ。CWで3局、CQを出しているのを確認。そして435.850MHz受信固定でSSBにてCQを出すと、送信固定でCQを出していたBD9BU局が横切っていった。再びS&Pをおこない、JA8KGG大和田さんが435.867MHz付近にてSSBでCQを出していたので呼んだ後、また435.850MHzにてCQを出すと、BD9BUワンさんが呼んできてくれた。LOS間際にみたびS&Pをすると、下の方でUA9FFF局がSSBで聞こえたので呼んだら、同時にLOSしてしまいました

SO-50・14時台
FM:No QSO...
AL7RS局と約2分の共通ウィンドウがあるパス。もっともAL7RSダンさんが出てきてくれるとは限らないのだが、取りあえず出る。でも誰にも呼ばれずLOS
posted by きこり@JH最大の難所 at 08:32 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月04日

本日もサテライトでアラスカとQSO

1月4日(月)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
FO-29・12時台
CW:JR0BUL、JA1PHE、AL7RS
自宅で物書き(hi)してると、JA1GZK金谷さんが10時台のパスでAL7RS局とQSOできた、とつぶやいてましたので(1st-NAおめでとうございます >JA1GZK)、次のパスもいけるかな〜と435.855MHz受信固定にてCWでCQを連発。すると、LOS数分前になって独特のキーイングでAL7RSダンさんに呼ばれました。MNI TNX, Dan!!

−…−

サテライト通信で北米(AL7RS局)を狙うなら、先方の生活サイクルの都合もあるので、FO-29の北上パス(JSTで10時台〜12時台の東パス)がオススメ。435.850〜435.870MHzの受信固定でCQを出していると呼んでくる可能性が高いです。なお当方の設備は、145MHz:8エレ(CYA-208)・435MHz:18エレ(CYA-718)ですが(仰角は5度ぐらい付けてある)、これぐらいだとプリアンプがなくてもループは割と良く聞こえますし、マニュアルでの受信固定ってそう難しくないので(慣れると送信固定よりも楽で便利な上に、マニュアルで呼ぶ方も実は楽で助かる)、後は実際にトライするだけかな〜

■FO-29の受信周波数(435MHz台)と送信周波数(145MHz台)の簡単な相関表
435.850:145.953(AOS)⇒145.950(MEL)⇒145.947(LOS)
435.860:145.943(AOS)⇒145.940(MEL)⇒145.937(LOS)
435.870:145.933(AOS)⇒145.930(MEL)⇒145.927(LOS)
詳細はこちらをどうぞ

受信周波数を固定しておき(CWであってもUSBで受信するのがカギ)、あとは送信しながら(短点連打ではなく自分のコールサインを叩くのが良い)MELの周波数±3kHzの範囲内で送信周波数を動かすと、どこかで自分のループが聞こえてきます。聞こえてきたらCQを叩きつつ、自分のループが聞こえ続けるように送信周波数を少しずつ動かすだけ。なお相関表を見ても分かるように、送信周波数は高い周波数から低い周波数へ動きます。この点は、自分の眼の前を通り過ぎるパトカーや救急車のサイレンの音の変化を思い出していただき、その様子をイメージしながら送信周波数を動かすと良いでしょう

FO-29の通過予測は、こちらで確認してくださいね

以上、今年で20歳を迎える国産衛星・ふじ3号(FO-29)でのDXingをぜひお楽しみくださいhi

−…−

FO-29・13時台
CW:BD9BU、JF2AIA/4(HRD:JA8FY)
MEL頃になって衛星が来ていることに気付き、慌ててセットアップ。バスバンドの中心周波数辺りをワッチすると、JF2AIA/4局のCQが聞こえたので呼ぼうとしたらループを見失ってしまった。仕方なく更にワッチし、BD9BU局を見付けて呼んでQSO。最後は435.850MHz受信固定にてCWでCQを出すと、JF2AIA/4局に呼んでいただく。Eu東部が広くかかるパスだったが、そちら方面からは呼ばれなかった。ワッチすべきだったかな?!

FO-29・15時台
CW:No QSO...
MEL:3.7度の西パス。435.860MHzに陣取り、CWでCQを連発するもボウズ

SO-50・16時台
FM:JH9CEN(HRD:JA6?)
「あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」と言いながらアップリンクしているJAの局がいて大迷惑。だって「上がんねぇなぁ」って言ってるんだもん。上がらないんじゃなくって、あなたの耳が悪いんですhi

XW-2F(CAS-3F)・16時台
CW:7L3AEO、JH3XCU/1(HRD:JA3PXH、JF2AIA/4)
取りあえず呼びに回ってから、145.987MHz受信固定でCQを出すもボウズ。435MHz用アンテナの同調がズレているのでパワーがあまり出ないものの、山の向こうにLOSするまで自局のループは聞こえていました

AO-85・19時台
FM:JI1SGK
JI1SGK長谷川さんとは久しぶりのQSOでした。それにしても、SO-50に引き続き「はーろはーろ」などとやってるJAの局(声の雰囲気から恐らく同一人物)がいますね。ループテストをするならコールサインを言ってくださいな

AO-73・19時台
CW:JH3XCU/1
呼びに回るもこの衛星、Rigコントロールさせる時は時間経過とともにOFFSET値を少しずつ上げないとダメなのを忘れ(おいおい)、個人的には上手く呼ぶことができなかったのですが、JH3XCU上林さんのおかげで上手くQSOすることができました。感謝!! その後、145.650MHz受信固定にてCWでCQを出し続けましたがボウズ

AO-85・20時台
FM:No QSO...
LOS間際になってAO-85が来ているのに気付き、慌ててオンエアーするも誰もいませんでした。ただ435MHzの出力が通常に戻ったので、ダウンリンクは良好でした

SO-50・21時台
FM:No QSO...
MEL:2.9度の低仰角な東パス。ELは2度ないと上がらないロケーションなんだけど、実に気持ちよくアップリンクが通りました
posted by きこり@JH最大の難所 at 12:24 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

2日目はまったりモード

初日で目標の「サテライトで20局!」を達成したので、NYP2日目はコンテスト・シャックから遊びました

続きを読む
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:09 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

延長戦hi

初日だけで20局を達成しましたが――衛星が来るとウズウズしてしまうhi

1月3日(日)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
XW-2A(CAS-3A)・18時台
CW:DS2BWU
本日最終の西パス。八木を用い、145.675MHz受信固定にてCQを連発するも、海外局に呼ばれただけで終了

AO-85・18時台
FM:JR3CNQ
XW-2Aの運用を終えて即座にQSY。東パスなので良好にアップリンクが通るもアクティビティは低い。1局呼ばれてオシマイでした。もったいないhi

AO-85・20時台
FM:BH4PVP《NYP》
八木のままMEL:66.9度の天頂パスを迎えたので、アップリンクできるようになるまでワッチ。するとBH4PVP局が出ている。呼ぶとハンドルを名乗ってくれたので、こちらもハンドルを送ってQSO完了。サテライト特記のNYPで23局目でした

AO-73・20時台
CW:No QSO...(HRD:JF1NDT/7 es PileUp)
原因は不明ですが、435MHzでパワーが出たり出なかったり。移動運用で酷使している同軸ケーブルのコネクタが怪しい雰囲気。いったん降ろしてNPコネクタをバラして付け直さないとダメそう。それでも、自局のループはか細いながら何とか取れましたが、最後まで呼ばれませんでした

これで今年のNYPは終了。ステッカー一周まで、あと11年ですhihi
posted by きこり@JH最大の難所 at 18:58 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月02日

QSOパーティーは仕切り直し

昨年はサテライトで20局とQSOできなかったので、2007年から続けてきたサテライト特記のNYPは8年で途切れちゃいました。また一からやり直しですhi

1月2日(土)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
AO-73・09時台
CW:JR0EFE/1《NYP》、7L3AEO《NYP》、JM1SBU《NYP》、JA8JXC《NYP》
移動局がいるだろうから、と145.960MHz受信固定にてループテスト開始。しかしRigコントロールツールでは上手くループが取れず、途中から手動に切り換えてループテスト成功。ただみなさん送信固定(衛星固定?)なのか、受信周波数がどんどんズレていく――。JA8JXC杉村さんには何度もNRを送っていただくこととなってしまいました sri...

FO-29・12時台
SSB:JA2NLT《NYP》
CW:JA3PXH《NYP》、JA1VDJ《NYP》、JA1GZK《NYP》
こたつでうたた寝していて、気付いたらMEL付近。慌てて運用を始めようとすると、435.850MHz付近にてモガモガ聞こえるので、周波数を合わせて呼ぶ。その後、435.845MHz受信固定にてCWでCQを連発。全般的にループの弱いパスでした

FO-29・13時台
CW:JH1RYE《NYP》、JF1CDX《NYP》、JJ1KXB《NYP》(HRD:BD9BU、JH7PKU)
435.850MHz受信固定にてCQ連打。途中、送信固定でRunしているBD9BU局と、それを呼ぶJH7PKU局(JH7PKVとコピーされてる模様)が通り過ぎていきました。また、なぜか途中でRigコントロールのOFFSETがぶっ飛んだため、変なところでCQを出すという有様。大変な粗相をしました sri...

IC-910でサテライトを運用していますが、唯一の不満はRITでズラした受信周波数を一発でゼロに戻すボタンのない点。なんでこのボタンを装備しなかったのだろうねぇ――

SO-50・15時台
FM:JA6PL《NYP》、JA3RVS《NYP》DS5DNO《NYP》、JR8LWY《NYP》、JR3CNQ《NYP》
海外局も出ていたパス。呼ばれたのでフォネティックスを使ってハンドル(TAKA)をアナウンスしたら、DS5DNO局からも同様にハンドルをご教授いただけてFBでしたhi

八木とQFHをそれなりに交換してオンエアーできるよう、アンテナ工事を決行。ちょっとトップヘビー気味だけど、まあいいでしょ。ただアンテナを切り換えるには、屋外に出ないといけないのが、ちょっとhi

SO-50・16時台
FM:JA7KPI《NYP》R0RQBD3MM(HRD:7L3AEO、DS5DNO、UA0SUN)
本日最終の西パス。このパスは八木で臨み、いい感じにアップリンクできた。ただ妨害局がいたのがとっても残念

XW-2F(CAS-3F)・17時台
CW:JA1VDJ、JE4KQH《NYP》(HRD:JI4EAW/6)
SSB:No QSO...(HRD:BD3MM)
このパスはQFH。真ん中付近は移動局が出るだろうと思って、145.955MHz受信固定でCQを出し始める。2局交信したところで送信固定と思われるJI4EAW/6局が近所にいたので、145.987MHzへ移ってCQを出し始めると、今度はBD3MM局が被ってきた。この被りのために受信できなかった局がいました。vy sri...

XW-2A(CAS-3A)・17時台
CW:JK3HFN《NYP》、JE0IBO《NYP》
MEL:76.0度のQFH向けパス。天頂付近はいい感じにループが聞こえていましたが、あまり呼ばれませんでしたが――。JE0IBO糟谷さんとのQSOでノルマの20局を達成! みなさま、ありがとうございました〜

AO-85・21時台
FM:JI4EAW/6《NYP》、JA3FWT《NYP》、JE4KQH、DS2BWUR0SBD
アンテナを八木にしてオンエアー。パス後半になってダウンリンクが明瞭に聞こえるようになってからは、アップリンクがバンバン通る。R0SBD局とは初QSOでして、調べるとバイカル湖畔のイルクーツクにお住まいらしい。今後ともよろしくです

SO-50・22時台
FM:No QSO...
久々に中継器をONにしてCQを出しましたが、誰もいませんでした。東パスなので大陸からの混信はなかったのですが、わざわざトーンを入れて無変調をアップするのがいました

AO-73・22時台
CW:DS2BWU
145.955MHz受信固定にてCQを出したものの、NYPで更なる上積みはできず。八木の威力もあり、LOS直前までループがとても良く聞こえていました

AO-85・23時台
FM:R0SBD
MEL:3.1度ですが、当地ではELが2度以上でないと上がらないので、実質1度しかないパス。でも良く聞こえ、良く上がりました

SO-50・23時台
FM:No QSO...(HRD:R0RQ、7L3AEO、JE4KQH)
もう1局、UA0の局が聞こえていました(UA0SUN局かな?!)。八木を使っていたので、AOS直後に聞こえるDX局狙いでしたが、新しい局には出会えませんでしたhi

今年の「NYP on Satellite」はコレでオシマイ。明日はHF帯でのんびり遊ぼうかと考えています。おやすみなさい〜
posted by きこり@JH最大の難所 at 09:59 | 岐阜 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の白看・愛知県豊明市-1

昨年たまたま見かけた白看――Twitterのフォロワーさんが公開している地図に未掲載の白看をようやく取材できました

愛知県豊明市
103-C/市道

20豊明市1a-160101_R.jpg
この白看は、r237・間米東交差点の近所(市道同士の交差点)にあります。おおよその設置場所が分かるよう、歩道橋に書かれた地名も一緒に撮影してみましたhi
2016年1月1日撮影

20豊明市1a-160101 (1)_R.jpg
設置者までは確認していないのですが(初歩的なミスだな、こりゃ)、ローマ字表記のない点から察するに市が設置したのでしょうか。それとも旧豊明町時代(S47.8.1市制施行)から設置されていたとか?!
2016年1月1日撮影

★おおよその位置情報★
住所:愛知県豊明市二村台三丁目(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
35度3分49.66秒 137度0分11.71秒
35.063795,137.003253 ズーム:18
UTMポイント:53SPU82678195
標高:28.1m(5m(レーザ))
posted by きこり@JH最大の難所 at 07:37 | 岐阜 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月01日

新年早々からhi

1月1日(金)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
FO-29・01時台
CW:8J100JRC/5、JI4EAW/6、JM1LRA
初詣から帰宅するとFO-29が来ていたので慌ててオンエアー。パスバンド中をワッチし、移動局を呼んでから435.855MHz受信固定にてCQ連発。しかし受信が思わしくなく、JM1LRA局には手間を取らせてしまいました sri...
posted by きこり@JH最大の難所 at 01:27 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

2015QSO.jpg
昨年のQSO実績はこんな感じ。何となくHF帯偏重となったような。DXのほとんどはRTTYやPSK、JT65Aです

17年振りにCQ誌の国内コンテストコラムに復帰したので、今年もコンテスト中心となりそうな気はしますが、まあボチボチとやりたいと思っております。ただ本業の方で重要な資格試験が夏にあることから、そちらの受験勉強が佳境になるとムセンどころではないのかも?!

というワケで、今年もマイペースで綴るとしますhi
posted by きこり@JH最大の難所 at 01:04 | 岐阜 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする