2021年10月01日

『8K-Club』の仲間入り

9月24日(土)
石川県金沢市(JCC#3001・PM86jm)
RS-44・05時台
CW:OH5LKUA3TJC
日付の変わる頃に自宅を出て、現地入りしたのは朝4時過ぎ。即座に設営を始め、運用できる状態となったのがパスの中盤。慌ただしくCWでRunを始めると、JH5LKK局に呼ばれる。初めて聞く局だなぁ、でも強いな〜と思っていたら、実はOH5LK局でした。いつかQSOしたいと思っていた局にいきなり呼ばれ、まずまずの出だし。

SO-50・10時台
FM:JH4MGU、JR5FGP、JR4XME、JA7TTU、JL1MZP
JH4MGU局に「1st JCC#3001 on FM衛星」をプレゼントすることができました。

RS-44・13時台
CW:JR0UIU/1、JA1VVH、JA9KRO、JL1CGT、JJ1KXB、JE2RBK、7N1PFW、JI0VWL/0、7L1ETP、JH8CLC/7、JR5FGP、JK3HFN、JR2TZJ、JG1XUZ、JH1OWW、JA6UMJ、JH4MGU、JA5BLZ、JH4MPR、7K4GUR、JN2QCV/2、JI3RGT
SSB:7L1ETP、JA7TTU、JJ1KXB、JA1VVH、JH4MPR、JL1MZP、JN2QCV/2
このパスで7N1PFW局がサテライト特記のWAJAを完成! おめでとうございます〜。

ISS・14時台
FM:DU9JJY、JR6DI、JH2PAH、JA2NLT、JJ1KXB、JJ2QXI、JK4DHT、JA7TTU
DU9JJY局からは「1st grid、thank you!」と言われる。ちょっと意外hi。

RS-44・17時台
CW:OH5LKJU1WPHS3ANP
再びOH5LK局に呼ばれる。いやはや、嬉しいですね。

JO-97・21時台
FT4:JA3FWT、BA1PK、JH2AMN
この少し前にJH9TJT沢田さんがやって来て、無線談義で盛り上がる。手持ち八木(Arrow・146/437-10BP)を手にEO-88のダウンリンクを聞いていただいたりする中、サテライト通信でFT4をどのように運用するのか、沢田さんの眼の前で実演。いつものようにN1MM+から送受信用WSJT-Xを立ち上げ、これとは別に受信専用WSJT-Xも立ち上げて…。まあ、あんな感じですhi。

9月25日(日)
RS-44・00時台
SSB:JH8FIH、KI7UNJ =CN93=
今回のメイン・イベント。970UPのSSBでひたすらRun。MELが過ぎ、マイナス仰角へ突入して…。本当のギリギリのところでKI7UNJ局に呼ばれてQSO!

KI7UNJ(CN93JW38NT)〜JK2XXK/9(PM86JM78FB)間、実に8120.723km! RS-44における理論上の最遠交信距離が7949kmと言われているところ、8000km超のQSOは、少なくともどちらかがマイナス仰角(地平線/水平線下に衛星が没している状態)な訳で。これは地表面での屈折波による恩恵。そして恐らくJAでは初の8000km超QSOだと思われます。いや〜、QSO後もしばらく興奮冷めやらぬ状態でした。

RS-44・05時台
CW:A65BR、JR1BFZ/2、JN1VXL、ES4RM
このたびの移動運用の最終パス。海外のグリッド・ハンターに無事PM86をプレゼントできました。

P1170961_R.JPG
設営したアンテナの様子

P1170965_R.JPG
北米方向を望む

RS-44で8000km超のQSOをした方を対象にした「8K-Club」ってのが勝手連的にありまして、このたびのQSOでその仲間入りを果たすことが出来ました。ちなみにお相手のKI7UNJキャセイさん、当方とのQSOが5度目の8000km超だそうで。いやはや、世界記録(KI7UNJ⇔F4DXV・8402km)ホルダーは格が違いますね〜。

お相手いただいた方々、現地でお会いできた方々、ありがとうございました。
またどこかで聞こえていましたら、よろしくお願いします。

−…−

【番外編】
9月25日(日)
岐阜県中津川市(JCC#1906・PM85qr)
RS-44・13時台
CW:JE8ASA/8 =QN15=
9エリアの帰宅途中、JE8ASA/8局の移動運用を知る。無理を言って運用していただき、VUCCが1up! 後日、LoTWでも照合できました。ASAさん、ありがとうございました。
posted by きこり@JH最大の難所 at 20:10 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする