2022年12月31日

ND9M/MM on Atlantic Ocean

日本でもおなじみのND9Mジムさん、今はアメリカ・テキサス州から西ヨーロッパへ向かう船に乗っていまして、この船からも精力的に運用なさっています。このたび、FO-29での運用の様子を収めた音声データをW5CBFヘクターさんからいただきましたので公開します。Tnx W5CBF!


posted by きこり@JH最大の難所 at 12:15 | 岐阜 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月20日

SatPC32ISSでの周波数飛び対策

JE1CVL久下さんのブログ記事に対策法が書かれていたので、私も試してみました。

続きを読む
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:46 | 岐阜 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月18日

新衛星・CAS-10(XW-4)でQSO

12月18日(日)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
CAS-10・10時台
CW:JM2FCJ、JK1AFZ、7N1PFW、JH7MJB、JS2GGD、JH4MPR
日本時間でこの日の10時30分にCSSから放出、とのアナウンス。その直後に日本上空を通過することから、TLEをSatPC32に仕込んでAOSを待つ。程なくしてフロアノイズが聞こえ始めたのでループテスト開始。そしてOFFSETが-1000ぐらいでループが取れたので、早速Run。後は録音の通りですhi。


それにしても、最近の中国は凄いですね。次々とアマチュア衛星を打ち上げていますし。素晴らしい!のひと言に尽きます。

CAS-10・12時台
CW:BA1PK、JS2GGD、JO4JKL、JH8CLC/7、JL1CGT、JA1SJV、JN2QCV、JA1VVH
IO-117対策で上げた2系統の435MHzアンテナが大活躍。片方の偏波でダウンリンクが聞こえなくなった時、もう片方に切り替えると聞こえてきました。これはいい。
posted by きこり@JH最大の難所 at 11:00 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月17日

JA9KRO/MM 追っかけ記録(南太平洋⇒焼津港)

JA9KRO佐度さんの乗った船が、いよいよ日本へ帰還します!

【221217入電】
- あと5日ほどで日本向けに航行
- QI65〜QI67を通過
- 焼津港に1月5日入港予定
- 怒濤のNewグリッドをサービスすべく出来るだけQRVを試みます
- どうぞお楽しみに!

- Departure to Japan in about 5 days.
- Transiting QI65 to QI67.
- Scheduled to enter the port of Yaizu on 5 Jan.
- Plans to QRV as much as possible to provide as many New Grids as possible.
- Please stay tuned.

【221231入電】
- 手元のTLEが古いため、Bモードの衛星に出られない
- Jモードの衛星は、時刻はだいたい合っているがAOS/LOSの方角が微妙に違う
- JAから離れていた時は固定八木で充分サービスできていた
- 今はパスの時間が長いため固定八木での運用はやりにくい(涙)
- QFHも併用するが、FO-29は天頂通過時は良くても低仰角だとさっぱり
- RS-44はQFHだと天頂通過時でもあまり強くならない

【230101筆者註】
- 前日の入電を受け、以下のBモード衛星のTLEを伝えてあります。今後はこれらの衛星にも出てくるかも
  XW-2A・XW-2C・EO-88・CAS-4A・CAS-4B・JO-97

【230104入電】
- 焼津港へは明朝7時から8時にかけて入港、接岸を予定

続きを読む
posted by きこり@JH最大の難所 at 14:42 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

新衛星・CAS-5AでQSO

12月10日(土)
福井県福井市(JCC#2901、PM76xa)
CAS-5A・15時台
CW:7N1PFW/1、JE4KQH、JE4IVN、JS2GGD、JH1QKG、JO4JKL、HL4BPL、JK1AFI、JK3HFN
FM:BG5UZW、8N2YOTA/4、JA4GVA、JK4DHT、VR2WTM
前日に打ち上げられたCAS-5Aが早速中継器ONとなったので、パスをフルに使える西パスを選んでオペレート。CWでは、打ち上げ初期に見られる大きなフェージングがあるものの信号は比較的強力。FMでは、受信したアップリンクをデジタル処理させているのか、ある程度の信号強度がないと中継されなさそうな雰囲気でして、ダウンリンクの受信音はデジタル簡易無線機の信号に似た感じでした。

この他にも21/435MHzのリニア中継器(註)も搭載していて、しかも3つの中継器が同時に動作。何とも面白い衛星が出てきたものです。楽しみがひとつ増えましたhi。

なおこの衛星、オスカー番号の付与が予定されているらしく、付与後にLoTWへ登録されるようです。

※註:日本国において21MHz帯で衛星通信を行うことは、法律で認められていません
posted by きこり@JH最大の難所 at 06:51 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月04日

新衛星・Tevel-3でQSO!

12月4日(日)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
Tevel-3・20時台
FM:JN2QCV、JA7KPI、JS2GGD
24時間限定で中継器ON、というを見かけたので、TLEを仕込み、Doppler.SQFに情報を書き込んで衛星を待つ。その間、ヨーロッパから続々とQSOに成功した旨の話が届く。彼らの話を総合すると、

・ダウンリンクはとても強い、BBCクオリティだ :D
・中継器のスケルチが強めの模様

とのこと。で、Tevel-3が恵那山から顔を出した頃を見計らってループテストをすると、確かに強い! ISSの次ぐらいですね〜。そして何度かCQを出すと、JN2QCV局に呼ばれて無事QSO。その後、パス終盤になって更に2局を上積みしてLOSしました。

−…−

アップリンク:145.970MHz-FM(CTCSS不要)
ダウンリンク:436.400MHz-FM

TEVEL-3
1 50988U 22002E 22338.10588645 .00008605 00000-0 43699-3 0 9994
2 50988 97.4618 42.3409 0009026 186.6085 210.5807 15.17101313 49111

Doppler.SQF for SatPC32
TEVEL-3,436400,145970,FM,FM,NOR,0,0

−…−
確かにアンテナが衛星へ向いていないと中継器のスケルチが開かず、よって中継されない雰囲気。JN2QCV局と当方はELローテータを装備しているので楽々アップリンクできていましたが……。次の西パスが楽しみですhi!

Tevel-3・22時台
FM:BG5UZW、JE1CVL、JI5USJ/4、BH3GIS
西パスは建物や山並みが邪魔して、パス後半しか使えず。それでも4局とQSO。でもパス前半で聞こえていたらしいHS3ANP局やHS3LSE局ともQSOしたかったな〜

最初は水平偏波で聞いてて、聞こえが悪いと垂直偏波に切り替えるとガツーンと入感。その後、信号が弱くなったため、水平偏波に切り替えると良好に入感。IO-117対策で上げたアンテナ群(18エレ垂直偏波・14エレ水平偏波)が役に立ちました。

posted by きこり@JH最大の難所 at 21:44 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする