2023年02月12日

JD1YCC's Log on GreenCube

This is the JD1YCC's QSO Log on GreenCube I have published on Twitter.

About QSL information, please check here.

If there are any omissions, please email me with screenshots or other evidence by 15 February.(see here for my email address).

2023-02-09 06z-07z (21 stns)
JF1PTU, RA9DA, JL1SAM, JE1TNL, JN2QCV, JA0FKM/1, JA1QJI, JO1LVZ, JH1QKG, JK1QAY, RA1TL, JG2BRI, HL2WP, JA1VDJ, JE3HCZ, JA8KGG, JE1CVL, OZ9AAR, VE1CWJ, KB9STR, W5CBF

2023-02-09 10z-11z (22 stns)
DL2GRC, DJ8MS, SA5IKN, A65BR, SP8NR, MI0ILE, SP6IWQ, M1DDD/P, BD7OH, JI4UEN, N0JE, JH0RNN, BA1PK, BI4IXG, JG6CDH, JH8FIH, W9SV, JN1BPM, WA5LRC, JA3IKC, JE8TGI, N7BT

2023-02-09 18z-19z (5 stns)
HZ1AM, JH4DHX, JF3BDN, JH4UYB, YD7OIZ

2023-02-10 04z-05z (30 stns)
JR6DI, DU9JJY, JE1FQV, ZL3TCM, ZL3MH, JA1HCB, JE2RBK, JA1VVH, JS1LQI, JA5BLZ, JE4KQH, JA3IKC, VR2XMT, JR7XRF, JE1CVL, VA7LM, JH1NCT, VE6WK, BH3GIS, WC7V, UN7CL, N7AY, KG0D, KF7R, JA7KPI, N3GS, KI7EJR, W7YED, KB2S, JA1VSL

2023-02-10 08z-09z (14 stns)
VU2LBW, 4J6D, JM2FCJ, JH1NHK, 7L1ETP, N9EAT, BH7AHS, JK2XXK, R4WR, JE2RBK, JG2TSL, NK1K, G0ABI, JH7JHX

2023-02-10 13z-14z (8 stns)
IK3ITB, PA3GAN, F4BKV, JA1OGZ, JR6RMK, WB7QXU, BG5UZW, JA1GZK

2023-02-11 03z-04z (11 stns)
W7QL, VA7TF, KE8RJU, KC9ELU, W8LR, K8DP, WA5KBH, W2GDJ, AA5PK, N8MR, N0GVK

2023-02-11 06z-08z (8 stns)
JJ1XTG, JH1OKL, R4WR, BD7OH, ES4RM, JL2GSN, DL6KBG, SA0UNX

2023-02-11 11z-12z (13 stns)
DL4EA, DL5GAC, S57NML, DK9JC, G0IIQ, N0JE, JA1GDE, K0EKL, OG7D, N3GS, JR2NPC, KC9ELU, XE1L

2023-02-11 13z-14z (1 stn)
JI5RPT/1

Note:
JD1YCC on 2023-02-11 17z pass is a pirate.

End of List
posted by きこり@JH最大の難所 at 10:37 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

できちゃった、EME-QSO!

IO-117(GreenCube)にオンエアーしている面々を対象にしたEME-QSOトライの機会をSA5IKNマックスさんが段取って下さったので、衛星の合間にチャレンジしたところ、DL7APV局とのQSOに成功しました。

DL7APV.jpg

無線機 IC-910D(50W)
アンテナ 18エレシングル(コメット・CYA-718・垂直偏波)・AZ/ELローテータ(G5500DC)付き
プリアンプ なし
同軸ケーブル 5D-FB(3mぐらい)+10D-FB(10mぐらい)
ソフトウェア WSJT-X for EW1(v2.5.4)・N1MM+と連携させて使用

HB9Q.jpg

なんとHB9Q局ともQSO! この記事を書くのに夢中で、応答があったのに気付かないという…汗

お二方の設備に助けられてのQSOとは言え、まさか自分がEME-QSOをするとは思っていませんでした。QSOして下さったお二方はもちろん、このような機会を作って下さったマックスさん、種々のアドバイスを下さったJM2FCJ大西さんとJH8FIH那須さんに、この場をお借りして感謝申し上げます。

Geocam_05-02-2023_085240_plain.jpg
現在の自宅アンテナ
145MHz:8エレ(コメット・CYA-208)
435MHz:18エレ(コメット・CYA-718・垂直偏波)・15エレ(マスプロ・435WH15・水平偏波)
AZ/ELローテーター(八重洲・G5500DC)
EME-QSOは18エレを使用

自分用メモ:
MODE は MFSK
SUBMODE は Q65
PROP_MODE は EME

posted by きこり@JH最大の難所 at 05:39 | 岐阜 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする