2008年12月25日

強行軍?!

★12月25日(木)★
・朝8時半に出発
TRAIN BLEUでパンを購入
・郵便局にて3アマ講習会関係の書類を投函
ハムショップヒダ電子でおしゃべり
飛騨・高山コンベンションビューローで支援依頼書を提出
・東海北陸道の飛騨清見IC〜白川郷ICを爆走(笑)
白川村教育委員会で施設使用許可申請書を提出
・職員の案内で白川村カルチャーセンターの内部や周囲を下見
・白川村レピータ管理団体の関係者とおしゃべり
大白川温泉しらみずの湯ですっきりさっぱり
・前後してAO-51に出る
16時台:JA1GHV、JA1UZG、JG3KUT/1、UA0LPR、JA1CPA
18時台:JA8JXC、JA1VVH、JA2JTN、JH1EKH/1、JA7KPI、DS1MFC
旅館朝日やで女将さんにごあいさつ
・雪道で何度かスリップしつつ白川村を脱出
鷺の足湯でしばし癒しの時hi
・23時前に自宅へ帰還

――さすがに疲れましたhihi
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:37 | 岐阜 ☔ | Comment(3) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
CMを出たところで聞こえましたのでお呼びしました。
雪の白川郷行ってみたいです。
来年もよろしくお願い致します。
Posted by JH1EKH/1 at 2008年12月26日 07:12
しらみずの湯よかったでしょ?
もうひとつ上流の桜花の湯(荘川ICの横)もいいですよ
(ここはJAFの信者だと100円引きです 通常料金でタオル付)

彼の地は、昨日の夜から多分雪が増えたはずです
Posted by tug@office at 2008年12月26日 14:05
>JH1EKH/1
久方振りのQSO、ありがとうございました〜
高速が抜けたので、冬でも行きやすくなりましたhi
いつかぜひ白川郷へお越しくださいね
ちなみに私は年明けにも再び行くことになりそうです(苦笑)

>tug@office
しらみずの湯は確かに良かったです
来年は一緒に浸かりましょうか?!(笑)

と言うわけで(?)、ここで簡単にPRをhihi
もっとも、現時点で決まっているのはコレだけ(苦笑)

★来年度の支部大会★
とき:7月26日(日)
ところ:白川村カルチャーセンター(大野郡白川村平瀬)
Posted by きこり@JH最大の難所 at 2008年12月26日 19:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック