2009年03月13日

14MHzでWSJT

自宅の裏庭に移動運用で使う14MHz用フルサイズ逆Vを上げてみたところ、意外とあちこちできるのにビックリ。ただ送受のバランスがイマイチって気がしないでもhi

岐阜県中津川市・常置場所(JCC#1906、PM85RL)
★3月11日(水)★
14MHz-JT65A
RZ1OM、DB1DT、DS1MFC

090311-WSJT-DS1MFC-2.jpg
サテライトでもお馴染みのDS1MFC朴さん
これだけ強ければSSBでラグチューできますねhi Tnx!

★3月13日(金)★
14MHz-JT65A
DG5VO、DL2DXD、UA4LCF、PA0BWL、UT0TV、
YO8TNA、UA6CE
posted by きこり@JH最大の難所 at 22:53 | 岐阜 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | デジタル通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは. TAKA OM. 14MHZ JT65A QSO ありがとうございます. これからよくお目にかかるのを希望します. このごろ 20m から DX たってよく見えます. 多くの交信してください
Posted by DS1MFC at 2009年03月14日 23:47
>DS1MFC
こちらこそありがとうございます。最近は夕方から夜にかけてのEuがいいですね。また聞こえていましたら、サテライトでもWSJTでもよろしくです
Posted by きこり@JH最大の難所 at 2009年03月15日 21:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック