2010年03月14日

今年初参戦!

今年になって初となるコンテスト参戦を果たしました
いろいろありましたが、それなりに楽しめましたhi

★ハイライト★
・SSBでそれなりにキープできた
・CWで少し遅めにすることで2局/分のペースを維持しながらRunできた。思ったほど勘が鈍っていなくて一安心
・お手軽移動運用だったので設営&撤収が楽だった
・不安定なCondxながらも4時間楽しめた
・やっぱ使い慣れたロギングソフト(AuCS)は良い
・初導入のThinkPad 535Eがいい仕事をしてくれた
・朝は寒かったが天気が良かった
・13時過ぎには帰宅できた(笑)

★ローライト★
・途中、急用の電話で数分の中断。やることやってからお出掛けせねばhi
・もう少し遠征する予定だったが、風邪気味なので近場で済ませた
・SSB/CWの比率が悪すぎたかも。SSBで深追いしすぎた気がする
・57とか47なんてReptを何度かいただく
・車内シャックの構築が手つかずの状態。今回も少々無理な姿勢でのオペレート。構想は立ててあるのだが……
・目標の300局に届かないばかりか、入賞すら危うい状況。JA0IXW・JH0TIS・JI0VWLの次ぐらいと見たhi
・1エリアと3エリアの同僚は呼んで来たけど、地元の同僚は最後まで交信できず残念無念hi

★今後に向けて★
・やることを済ませてから出掛けるhi
・体調は万全に……でも事務職は身体に悪いhi
・SSB/CWのバランス、加えてRun/S&Pのバランスを考えたオペレートを
・材料だけ買って放置状態の4代目7MHz2エレ(Moxon)の復活が急がれる
・車内シャックの早急な構築。自社工場(hi)で作ってくるかなぁ
・EF-900iSのノイズ対策&長時間給油システム構築を早急に。でも取り寄せた燃料キャップがどこかへいってしまった(汗)

★結果★
管内・個人局電信電話部門(F7)
長野県木曽郡南木曽町移動(JCG#09004,PM85to)
 バンド  交信局数  得点  マルチ
7 MHz 276 362 83
合 計 276 362 × 83 = 30046
 
★タイムチャート★
| 08 09 10 11|合計
----+------------+----
7| 83 72 53 68| 276
----+------------+----
合計| 83 72 53 68| 276
累計| 208 |


10JA07-1.jpg

10JA07-2.jpg
posted by きこり@JH最大の難所 at 13:38 | 岐阜 ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ボクはクラブ対抗にさえ
貢献できればいいんです (涙)
Posted by おぢぢ@ at 2010年03月14日 14:09
>おぢぢ@
ボクもクラブ対抗にさえ
貢献できればいいんです(爆)
Posted by きこり@JH最大の難所 at 2010年03月14日 14:52
どうもでした。
草野球をしながら約2時間のQRVでした。
いっぱいできてうらやましい・・・
Posted by JQF at 2010年03月14日 15:30
私は二日酔いとの戦いでした 苦笑
100番ちょっとでめげちゃいました。10時すぎにすでに結構な番号送ってる人いたので誰が入賞でしょうか。
呼びにはほぼ回らずでした。
Posted by ACA at 2010年03月15日 15:09
今度の週末は東海QSOですね〜〜〜
でも連日残業で準備どころじゃない状況hi

>JQF
何だかんだ言っても管内乗り込みの方が楽しいですよ〜
でも個人的には、やっぱ300局は越さないとドーパミンがイマイチ出ませんhihi

>ACA
SSBでは1040過ぎから呼びに回ったのですが気付かなかったですhi
今回自分より上のシリアルを送っていたのは本文に書いた3局だけでしたが、3局ともNN県なので入賞は厳しいでしょうね(苦笑)
Posted by きこり@JH最大の難所 at 2010年03月15日 23:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック