2006年04月26日

今日も仕事帰りに……

今日も仕事帰りにちょろっと運用してました

−…−

★岐阜県恵那市(JCC#1910)
1657〜1713・FO-29(#47854)
最初はCWでCQを出すもJK1AFIのみ
MELの頃にS&PをするとJA1KIがCWでCQを出している
S&Pの練習に、と苦労しながらKIの周波数に自分のループを合わせ、
なんとか拾っていただきました
ちなみにJA1KIをSSBで呼ぶ方がいたのですが気付いてもらえず、
どうするのだろうとワッチしてたら、
KIとほぼ同じ周波数でSSBでCQを出し始めてましたhihi

撤収後、いつものように家路を急いでいると……
なにやら美味しそうな匂いがする(笑)

2006山菜-1

夕闇迫る中、1時間ほど山歩きしてたらこんな感じhihi
いえ、実際はもっとたくさん採っているんですよ
ちなみに左はタラノメ、右はコシアブラです

2006山菜-2

さっそく天ぷらにし、実家の両親も呼んでの夕飯
缶酎ハイが美味しゅうございました(笑)
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:53 | 岐阜 ☔ | Comment(4) | TrackBack(1) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
隊長,うまそーであります.
Posted by JM1WBB at 2006年04月27日 01:53
天つゆ&大根おろしでもいいんですけど、
やっぱ天然塩を付けて食すのがいいですなhi
おかげで昨晩は少々呑みすぎました(苦笑)>JM1WBB
Posted by きこり at 2006年04月27日 21:47
 うひょ〜うらやまし〜。

 タラノメとコシアブラのてんぷら大好きです。
 あと山菜で食うのは蕨くらいかな。。

 無線の方はすっかりサテライターになっているよう
ですなぁ(笑い
Posted by JH0RNN at 2006年04月28日 02:33
今年はタラノメの発芽が遅れ気味なんですよ〜 >JH0RNN
5月2日にタラノメ山へ見に行ってきますけど、
まだ採れる段階じゃないような気がするhihi
コシアブラは今が旬ですね〜
ご近所だったら天ぷらパーティーもいいかも(笑)

さてさて。すっかりサテライターなんですけど、
先ほどは本業(?)のコンテスターになってました
でもサテライターとも数局交信したっけhi
Posted by きこり at 2006年04月29日 23:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

QSL カードへの記入
Excerpt: 字が汚いので手書きはパス.PC から印刷だと HAMLOG からが標準かしら.僕のログはテキストファイルで,一応は CSV 形式です.UX5UO の規格カードだけど,データは裏面に記載するつもり.「転..
Weblog: JM1WBB の無線日誌
Tracked: 2006-04-27 02:26