2006年07月18日

09県支部大会のついでに(1/2)

7月16日に松本市でJARL長野県支部大会があるので、
そのついでに……と、ちょろっと寄り道hi


1917
岐阜県飛騨市(JCC#1917)
7月15日(土)の13時頃に自宅を出発し、
まずは高山市の無線機屋さんへ立ち寄る
そして店主のJA2FSM清水さんとあれこれおしゃべり
サテライト通信の話をすると大いに興味を持たれたようでした
 
話は尽きないのですがFO-29のパスが迫っていたので店を辞去
R41を少し北上し、ゆっくり走りながらロケハン
運用時や撤収時はけっこう雨に降られて参りましたhi
 
FO-29(#48936、1719〜1739)
CW:JJ3JHP、JH7PKU/0、JE2CPI/2、JH4MGU、JA1BML、
JI3OQO/3、JI5RPT/7、JA7KJR、JA1TCF、JH3XCU/1、
JH8BDA、JE1FQV、JH0PVF、JA1XWK、JM1LRA/1、
7L3AEO、7K4VPV、JF2UED、JG5WLV
 
2801
富山県富山市(JCC#2801)
岐阜県から富山県に入ると猛烈な雨
一時は運用そのものを断念しかけたけど、
AO-51のパスのあった頃は幸いにも小やみになってくれましたhi
 
AO-51(#10723、1904〜1916)
JA6PL、JE1FQV、JH0PVF、JA0CAW、7K4VPV、
JE2WYA/2、JA7KJR、JM1LRA/1
 
FO-29(#48937、1908〜1922)
CW:JH7PKU/0、JJ3JHP、JH0PVF
 
2807
富山県黒部市(#2807)
ETC通勤割引を利用して北陸道を東へ走り、
途中の市郡を一気にすっ飛ばして向かった先は黒部川の堤防
というのも魂胆があって……
コンテストで良きライバルのJR9DPV宮前さんはこの近所にお住まいhi
 
AO-51(#10724、2042〜2056)
JH0PVF、JA1COU、JE2TLZ、JJ3JHP、JE1FQV、
7L3AEO、7M4DUI、JN1GKZ、JA3FWT、JA0CAW、
JM1LRA/1、JA7KJR、7K4VPV、JR6LDE、JA2NLT、
JA6PL、JE0MZI、JL3OUW、JA1GZK、JE2WYA、
JH1UVJ/4、JR8PXO/1
 
VO-52(#6458、2057〜2109)
CW:JH0PVF、JE1FQV、7L3AEO、JE2WYA、JH7PKU/0、
JH3XCU/1、JE6QFP、JA1BML、JR6LDE、JA1XWK、
JG5WLV、JA7KJR、JJ3JHP、JH4MGU、JA1COU、
JN1GKZ、JH1UVJ/4、JA7KPI、JA3EGE、JH1REE、
7K4VPV、JH8BDA、JA1GZK、JM1LRA/1、JA1KI、
JJ1KXB、JR9DPV
 
AO-51では、一度U/Lが通るとずっと呼ばれ続けました
またVO-52では、自己新記録となる27QSO/Passを記録
 
−…−
 
ここでちょっと苦言
 
当方がCWを運用する時は、
いわゆる「UKK方式」(1QSOごとにコールサインを送出)を採っています
これにはいくつか理由があるんです
 
★自分のループを頼りにドップラー補正&ビーム合わせ&出力調整
★パイルを整然とさばくため(1局でも多くにNewを!)
★PCロギングをしているから(無駄を削った単純作業で効率UP)
 
しかしながら、QSOが終わった途端に呼び始める局が複数いまして、
こういう局が出てくると運用に支障をきたすことがあります
先んじてQSOしてNewを増やしたいという気持ちは分かるのですが、
呼び倒しが始まると全体に迷惑がかかるので(傾向として共倒れにhi)、
CQを出している局のD/Lはちゃんと聞くようにしていただきたいです
 
D/Lはみなさん聞いていますから、
「呼び倒す局はあの局か〜」ってみんなご存じかも、ですよhihi
 
それと……サテライト運用中はメールチェックができません(苦笑)
メールが来るとチャットルームをいったん退室しないとNGなので……
QSYリクエストや交信確認等はJM1LRA新井さんのチャットルーム
重ねてご協力をお願い申し上げます
 
もうひとつ付け加えるなら……
コールバックがあったら「599 TU」だけで充分です
短時間のパスで高効率運用をするためには、
CQを出す側の知恵や工夫、スキルUPはもちろんのこと、
呼ぶ側も必要最低限のことだけ打っていただくことで、
限られた時間内に1局でも多くの局と出会えるよう、
切にご協力をお願い申し上げます
 
−…−
 
最後になったけどおまけ編を(爆)
144CW:JH7PKU/0
430CW:JH7PKU/0
 
28003
富山県下新川郡入善町(JCG#28003)

黒部市運用後にJR9DPV宮前さんから「今から行きます」とメールが
しばし待っていると……来ました来ました
ちょいとおしゃべりして、なら見学がてら……ということで、
黒部川の対岸へ場所を移して店開き
これなら「ぜひ3エリアから9エリアと交信したい!」という、
JI4EAW城内さんのリクエストにも対応できるでしょ、きっと♪
 
VO-52(#6459、2233〜2239)
CW:JH7PKU/0、JI3OQO/3、JA1GZK、JA1XCZ/4、JA1BML、
JA1XWK、JH3XCU/1、JR6LDE、JN1GKZ、JJ3JHP
7L3AEO、JH4MGU、JE6QFP、JM1LRA/1、JH1RYE、
JE1FQV、JG5WLV、JA7KJR、JA1TCF、JH0PVF、
JH8BDA
 
……EAWさぁ〜ん、呼んでこないぢゃん (#゚Д゚)プンスコ!
後で聞いたら「違う日付のオービット表を見てた」ということでした
まあ、その手のミスはウチもよくやる(爆)
 
おまけ編
430CW:JH7PKU/0、JH0PVF
 
DPVさんと別れてからはR8を東進
ご先祖様が江戸時代に沖で船を難破させたという親不知を過ぎ、
糸魚川からはR148を南下して、県境付近で仮眠……

posted by きこり@JH最大の難所 at 10:40 | 岐阜 ☔ | Comment(7) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
連休中のSVC有難うございました。
おかげさまで無事に富山もゲットです。

今後共宜しくお願いします。
Posted by JE1FQV at 2006年07月18日 14:25
こんにちは。
近所に移動の際には色々と見せていただきありがとうございました。
おかげで触発されて早速、移動してきた所です。

SAT移動はお手軽でよいですね!設営・撤収はHF移動の1/3以下の
時間で済むので何て省体力な事か(hihi)
これから私も9エリアをぼちぼち移動します。
Posted by jr9dpv at 2006年07月18日 14:40
>JE1FQV
07県は今度のCQ誌にご登場される方でGetなさったようでhi
残る41県は……ちょっと難関かも知れませんねぇ
ご健闘を、ただただ祈るだけですhi

>jr9dpv
9エリアでは30県の能登半島にある市郡と、
2901にあるPM76が非常に美味しい場所かとhi
Sat運用はお手軽にパイルを作って遊べるし、
八木を持って行けば、
144/430における地上波QSOのコツがつかめるので、
実はかなーり楽しい遊びなのかも知れません
9エリア以外に、たとえば19005とか、
08県の西の方もリクエスト上位でしょうから、
あっちこっち出没して下さいねぇ〜
Posted by きこり at 2006年07月18日 15:10
9エリア移動ありがとう、やっとsat/AJDできました。
9エリア地元局は聞いた事がないほど貴重なので出てくれると嬉しいです。
Posted by je2tlz at 2006年07月18日 21:57
支部長さんともなるとあちこちに出かけられて大変なんですね!
そして、いつ読んでも楽しい運用記です。
今回もたくさんの場所からSVCありがとうございました。
なんといっても、9エリアからサテライタが誕生したのは大きいですね。
また、よろしくお願いします。
Posted by JM1LRA at 2006年07月18日 22:14
ややっ,早速追いつかれてるし.やっぱ土夜ですなぁ.

Posted by JQ1UKK/7 at 2006年07月18日 22:37
>je2tlz
そうでしたか。それは行った甲斐がありました〜
ついでに、9エリアのお友達も出るようになりましたので、
今後はお友達のJR9DPV宮前さんをよろしくですhi!

>JM1LRA
C級誌にエラそうなことを書いてた頃、
リアルの自分と誌面上で一人歩きする自分との乖離に悩んでましてね
その経験から、まずは無線にアクティブであること、
そしてイベントがあれば努めて顔を出すようにすること……
そうすることで自分の書いたモノが、
より親身になって読んでもらえると思ったっけな〜
エディタと支部長、肩書きの違いはあっても、
フツーの方からすれば雲の上の存在である点は一緒だと思うので、
しばらくはちょいとあちこちに出掛けてみたいと思っていますhi

>JQ1UKK/7
えぇ〜〜〜〜っ!!!
引き離したと思ってたのに、
やっと追いついただけなんですか orz.......
C級誌効果でまた引き離されそうな予感がhi
これからも良き同年のライバルでよろしく♪
Posted by きこり at 2006年07月19日 00:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック