2006年07月19日

ALL滋賀に県内局で……

06si-2 06si-3
雨降りで仕事が休みになったのをいいことに、
そそくさと準備をして滋賀県まで出掛け、
愛知郡愛荘町・愛知川堤防からALL滋賀に出ました


<結果>
 バンド  交信局数  得点  マルチ
7 MHz 139 158 46
144 MHz 6 0 0
合 計 145 158 × 46 = 7268
 
 
<タイムチャート>
| 11 12 13 14|合計
----+------------+----
7| 44 - 51 44| 139
144| - 6 - -| 6
----+------------+----
合計| 44 6 51 44| 145
累計| 101 |
 
 
<マルチマップ>
11111111111111
000000000111110000000011111111112222222222333333333344444444445
123456789012342345678901234567890123456789012345678901234567890
7.....*........***************.***************.****.**.**.**....
 
 
<ハイライト>
★Condxの割にはマルチが埋まりました
 
★久々にのんびりとコンテストを楽しめました
 
 
<ローライト>
★とにかく呼ばれませんでした。なぜか1エリアからほとんど呼ばれない
Condxだったのもあるけど、JN誌に規約が載らなかったのが大きいかも。
そのため「ナンバーはなにを送るんですか?」とかなり聞かれました
 
★オール岐阜に引き続きヘッドセットが不調。仕方なくハンドマイクで
SSBを運用。ケーブルを交換しないとダメかも
 
★10分の遅刻。設営を開始したのが1045と開始直前だったのもあるけど、
終始雨が降っていたのでhi
 
★県内局の数が少ないような気がする。7MHzで交信できた県内局は、
JG3MMD・JF3WNO/3・JI3OQO/3・JH3VNI・JE3DELの5局のみ。まあ、
ロクにS&Pしていないってのもあるのですが(苦笑)
 
−…−
 
おまけ:
1)滋賀へ向けて中央道をかっ飛んでる最中に記録hi
111111
 
2)自宅へ向けて中央道をかっ飛んでる最中、
我が危険人物号を追い抜く怪しい599ナンバーのクルマ
しかも助手席のひとは追い抜きざまに身体をよじらせ、
こちらの様子を窺ってる……これは、かなーりあやしいhi
そこで433.00MHzでCQを出したら、こんな人が釣れました(笑)
お元気なようでなによりですhihi
posted by きこり@JH最大の難所 at 08:12 | 岐阜 ☔ | Comment(5) | TrackBack(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
QSO TNX でした〜。
15,16日と四国で遊んで、家を通りすぎて、
湖南市の野洲川の農道で店を広げてました。
朝、風が強くて八木が上げられず、
50はモビホで2局のみ、、、
昨年よりはアップしたものの、一昨年の
自己記録を上回れず、良いコンディション
だっただけに残念。orz
また、よろしく。
Posted by JF3WNO at 2006年07月19日 10:22
いつの間にか走行距離抜かれている (藁)
Posted by おじじ@怪社 at 2006年07月19日 11:44
>JF3WNO
いやぁ、相変わらず精力的ですね〜〜
今回は面倒くさかったのと、
最近7SSBで絶叫していなかったのもあって、
7シングルにした次第なんですけど、
機会があれば当方もQRPで遊んでみたいですね〜
こちらこそ、またよろしくです〜

>おじじ@怪社
そりゃあ、JNET6(って懐かしい表記だな)まで行けば、
走行距離も自然と増えますよってhi
ちなみにマフラーの取り付け部が一部もげましたので、
早急に交換しないとマズいかもhihi
Posted by きこり at 2006年07月19日 12:41
そりゃぁ懐かしい表現ですわ

>ちなみにマフラーの取り付け部が一部もげました

ウチと同じ場所かな?
あの部分溶接弱いんじゃないかと思ったり
この際ステンレスにしませう
ウチの安物ステンレスはすでにサビサビ
ガナドールに入れ替えたいけど先立つものが・・・ orz
Posted by おじじ@怪社 at 2006年07月19日 12:59
>おじじ@怪社
先日、マフラーを見ようとしたら……ない!!!
先端部が50cmぐらいもげていました(爆)
そのため、爆走すると排気ガスが車内に侵入するようで、
そのうち一酸化中毒でヤヴァいことになりそな予感がhihi

早急に交換するとしますhi
Posted by きこり at 2006年07月21日 08:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック