2006年12月01日

リクエストに応じてhi

JG5WLV山本さんのリクエストに応じて、
今日は恵那市を大安売りしてみました(笑)

★12月1日(金)★
VO-52(2004〜2012、#8515)
CW:JG5WLV、JA1BML、JH0PVF、JH3XCU/1、JF7JQV/7、
JH7PKU/0、JA7KJR、7N4OBV、7L3AEO、JH1UVJ/4、
JA8FY、JA1TCF
MELが5度台なのと、その後のFM衛星に備え、
東西に開けた場所までえっちらおっちら遠征(笑)
その甲斐あって、低仰角ながらもループはばっちり
よく呼ばれたパスでしたhi
 
SO-50(2006〜2016、#21204)
JR1NUR、JH0PVF、JA4MMO、JA1COU、7L3AEO
VO-52運用後に「聞こえるかな?」とAntを振ってみると、
結構いい感じでD/Lが聞こえたので早速オンエアー
 
AO-51(2024〜2038、#12725)
HL5OC、JF7BKN、JA6PL、JA4MMO、JA1COU、
JA0CAW、JE1FQV/1、JA3FWT、JR1NUR、JH6KEE
やっぱ西パスはなかなか通らないですねぇ
HL5OCとJA6PLとのQSOはちょいと時間がかかってしまいましたhi
 
この後、たまたま435.300MHzを聞いていると、
堂々とコールサインを名乗りながらQSOしている連中が(をぃをぃ)
とっさのことだったのでコールサインをフルコピーできなかったけど、
ちょっと――ねぇhi
 
VO-52(2137〜2150、#8516)
CW:JQ6XXA、JE4IVN、JA7KPI、JA4MMO、JA2JTN、
JE2CPI/2、JM1WBB、JH1RYE、JA5IVG、JF1CQH、
JH4PQM、JI5RPT/7、JG5WLV
最初はJO2ASQ/2のパイルに参戦するもNG――
やっぱこっちの方がいいや、といつものところでCQingを開始
LOS間際になってパイルとなったので打電速度を上げて対処するも、
少なくとも2局を残して時間切れとなってしまいましたhi
 
中津川市と恵那市はよく出ているつもりなんだけど、
需要はまだまだあるのかしらん???
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:07 | 岐阜 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
リクエストに答えていただきTNX。
取り逃がしてるのが多いですが
岐阜はずいぶん埋まってきました。
21時の分はXXKだけしか聞いてなくて呼びました(笑)
QTH同じだったのね、持ってない他の人に
悪い事しちゃった。
Posted by JG5WLV at 2006年12月03日 23:30
>JG5WLV
移動局は取りあえず呼ぶ――
まあ致し方ない部分もあるんじゃないかなぁ
なお1910はいつでも行ける場所なので、
リクエストがあればお気軽に、ってところですhi

なにはともあれ、
ミッションが無事成功したのでヨカッタヨカッタ(笑)
Posted by きこり at 2006年12月05日 20:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

12月1日のSAT
Excerpt: 20:04~ VO-52 @0203 JK2XXK/2 @1910恵那市 MP3 Hrd JL1TYY/1 MaxEL=13度のパスでしたが、XXKさんは超強力! 逆にTYY..
Weblog: JF7JQV Blog
Tracked: 2006-12-01 23:28
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。