2007年02月25日

KR-250をGet!

KR250.jpg
先日、Yahoo!オークションで落札したローテータ(KR-250)が届きました
これで稼働品は2台目、仰角仕様と故障品(hi)を含めると4台目ですhihi
posted by きこり@JH最大の難所 at 18:33 | 岐阜 ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3年くらい前にIK支部大会で仰角付きローテーターの感動品を20kで売り飛ばしたなぁ。
重量があったので黄色い収穫箱と送料込みで
神奈川県の某局に引き取られていきました。
20年くらい前に一度衛星ブームで仰角モーターが出ていたのだが
最近また人気が出たのかな?
Posted by バッタ屋のヲヤヂ at 2007年02月25日 21:50
>バッタ屋のヲヤヂ
なんですとぉぉぉぉ?????
今だったらヤフオクに出せば50k円は下らないっすよhi
なお今年か来年には高軌道衛星の打ち上げがあるし、
今は低軌道衛星もけっこうな賑わいなので、
衛星関連のブツは高値で取り引きされる傾向があります
マスプロの144/430デュオバンド八木(WH59)とか高値傾向だしhi
Posted by きこり at 2007年02月25日 23:31
お買い物上手ですねぇ〜
不要な物あれば車飛ばして取りに伺います。
サテライトの運用も是非一度拝見させて頂きたい!
私には未知の分野です。
同一県内ですから、こちらにも遊びに来て下さい。
Posted by JI2SSP/Mac at 2007年02月27日 00:48
同じ衛星関係でもFT-726のサテライトユニット付きのものはそんなに高くないでしょう。
単なる古い無線機価格ですよね。
Posted by バッタ屋のヲヤヂ at 2007年02月27日 23:39
>JI2SSP/Mac
小型ローテータはいくつあってもいいですね
特にコンテストでオールバンド運用する時は複数要りますのでhi
サテライト通信の実演は機会があればやりましょう
コレにハマるとHFの移動運用が面倒くさくなります(笑)

>バッタ屋のヲヤヂ
無線機関連はそうなんですか(ふむふむ)
アンテナやローテータは結構な高値で取り引きされてますよ
この前も435MHzの20エレクロス八木を狙っていたのですが、
あまりの高値に途中でギブアップしました(笑)
Posted by きこり at 2007年02月28日 10:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。