2007年03月12日

木津川市から帰還

いや〜、今回はトラブル続きで参りました(苦笑)

でも、トラブルのおかげでバグ出しもできたし、
次回以降(特に6&D)に向けての課題も出てきたし、
新たに投入した機材もまあまあ満足の行く成績だったので、
取りあえずは「良し」としますhi

悔やまれるのは9M4SDXと交信できなかったことと、
あまりの疲労から爆睡して未明のFO-29がNGだったことhi
やはり初めての地は余裕のある行動で臨まなくちゃね(反省)

お相手いただいた方々、ありがとうございました
またJJ3HEY宮元さんとJS3CTQ稲葉さん、アイボールTNX!でした

今回は夜になってからロケハンを開始
地図で当たりを付けていた場所はことごとくNGだったんです
また途中430FMでラグチューしたJA0BYV佐藤さんのINFOから、
ロケのよい場所はほぼ誰かが入っているとの由――

ロケハン途中、軽自動車しか通れないような道を進むと、
神戸ナンバーの1BOX車が路肩にタイヤを取られて傾いてましたhi
どうせ無線屋さんがハンドル操作を間違えて脱輪したんだろうけど、
おかげで狭苦しいところを延々とバックし、
何度も何度も切り返してやっと脱出できました(苦笑)

22時過ぎに場所を決めて設営にかかるも、
430MHzの18エレがなぜか使えず(SWRかなり高い)
また144MHzは至近距離の局のフェースノイズで受信が厳しいも、
こちらが出てくると「お互いさま」だった模様(苦笑)
でも、どこかで見たINFOでは50MHzまでって書いてあったようなhi

そろそろ運用を終えようかと思っていたら、
JO2ASQ清水さんがやってきましてね
おしゃべりの後、1200CWでインサイダーQSO(笑)
ちなみにJI3OQO黒川さんも通りがかったらしいんだけど、
だったらちょこっと寄ってってくれたらいいのにhihi
何もおもてなしできずごめんなさいね TNX! >JO2ASQ

今回はAZローテータ&ELローテータに、
430MHzと1200MHzはプリアンプ(AG-35・AG-1200)を用意
そして追尾しやすいよう、7M3TJZ安田さんの通過予報から
詳細版をD/Lしてから一部加工して紙に打ち出したのを持参
おかげで衛星の追尾がすっごく楽でした〜
これを使えばAO-51のV/SやL/UもAntを手に持つ必要はなさそうhi

特筆すべきはELローテータの導入で、
体感的には使えるパスの時間帯が1.5倍ぐらいに拡がったような
LOSギリギリまで自分のループがよく聞こえていたし、
FM衛星でもアップリンクが良好に通るようになりました

パスの合間はJM1WBB関さんに手伝ってもらいながらWSJTの練習
でも――自作I/Fを介した送受が上手くいかず、
またJM1WBBのJT65Bは耳で聞こえる強さで入感するのに、
なぜかデコードできないという有様(とほほ)
I/F〜Rigの接続ケーブルが怪しいような気がするので、
RigのACC端子ではなくMic端子へ繋いで動作確認してみなくちゃ
いろいろとありがとうございました >JM1WBB

詳細は追々UPするとして――取りあえず風呂!(笑)
2日も入っていないのでタマランhihi

そうそう、木津川市におけるサテライト通信の1st-Everは、
JM1WBB関さんでした Cong!!!
posted by きこり@JH最大の難所 at 20:57 | 岐阜 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | 移動運用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
草木も生えなくなるまで出ると思ったので遠慮していたのですが、こちらの設備撤収後にリクエストがありびっくりしました
Posted by kimtaq at 2007年03月14日 00:35
>kimtaq
アンテナトラブルで満足に遊べなかったんですよ
大好きUHF430のアルミ空中線、すわ〜が高過ぎ(涙)
でも、他にもいろいろと楽しめたので良しかな〜(苦笑)
Posted by きこり at 2007年03月14日 18:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック