2014年01月14日

まだまだ未熟なりhi

昨年はかなわなかったオールバンドで参戦すべく、数年振りにいつもの場所へ出掛けました

第32回オール埼玉コンテスト
県内電信電話の部 シングルオペオールバンド(S-SA)
埼玉県入間郡越生町・黒山展望台(JCG#13001・PM95ow)

★結果★
Band QSOs(CW-Q) Pts Mult Antenna
3.5MHz 31( 28), 58x 22 9mH 逆V
7MHz 148( 138), 284x 63 |
14MHz 25( 25), 50x 18 11mH RDP(TA-33JrのRa)
21MHz 10( 10), 20x 8 |
28MHz 14( 14), 28x 9 |
50MHz 71( 31), 101x 28 6mH 2el(HB9CV)
144MHz 75( 23), 98x 35 12mH GP(X7000)
430MHz 77( 8), 85x 29 |
1200MHz 33( 1), 33x 17 |
合計 484( 278), 757x 229
総得点 = 173,353

★タイムチャート★
Band | 09 10 11 12 13 14| Sum
-------+------------------------+----
3.5MHz| 31| 31
7MHz| 20 120 8| 148
14MHz| 25 | 25
21MHz| 10 | 10
28MHz| 7 7 | 14
50MHz| 33 31 7| 71
144MHz| 23 43 9| 75
430MHz| 10 8 18 35 6| 77
1200MHz| 10 19 4| 33
-------+------------------------+----
Total | 62 71 92 74 120 65| 484

★マルチマップ★
※1〜9局は実数、10局は「0」、11局〜36局は「A」〜「Z」、37局以上は「+」で表記
|11111111111111| | | | | | | | | |
|00000000011111|000000|00|11111111|1122|222222|223|33333|3333|44444444|445
Band |12345678901234|234567|89|01234567|8901|234567|890|12345|6789|01234567|890
-------+--------------+------+--+--------+----+------+---+-----+----+--------+---
3.5MHz| | 12 | |3319 21 |1122| 11 | | 1 | | |
7MHz| 1| 21151|25|C50Y 151|5772|322446|2 |3 33|1 22| 1 1 |
14MHz| 3 | | |3140 | 11 | | | 1| | 1|
21MHz| | | |31 411 | | | | | | |
28MHz| | | |5116 1 | | | | | | |
-------+--------------+------+--+--------+----+------+---+-----+----+--------+---
50MHz| | | |I84U331 |2 | | | | | |
144MHz| | | |O75Y12 | | | | | | |
430MHz| | | |IE2+ 12 | | | | | | |
1200MHz| | | |63 L1 1 | | | | | | |

★ハイライト★
・前日の昼過ぎに現地入り。のんびり設営しているとJA1UKF田口さんとJF6LIU冨樫さんがやって来た。早めに来て正解。しかも設営まで手伝っていただいた。ありがとうございます。ちなみにJR0EFE久代さんは見なかったhi
・展望台からスカイツリー方面の視界を良くするために小面積の皆伐がされていた。スカイツリーはもちろん、新宿副都心の高層ビル群や、某シャックのAnt群が良く見えた
・前日のうちに50MHz以外のAntを設営。SWRもきちっと落ち、上げ直す手間がなかった
・Ant設営場所を後述の理由により変更せざるを得なかったが、ステーロープ類を多めに持ってきていたため柔軟に対応できた
・温存していた7CWで120局/hの高レートが叩き出せた。運用した時間帯は近距離がガツンと開けていたため、だんごパイルも信号が上手く分離し割と捌きやすく、またS&Pではほぼ一発でコールバックがあり、効率よく稼ぐことができた
・初めて全バンド交信を達成した局が。JR8OXT/1局の方々、ありがとうございました。ちなみに430MHz以外はすべてCWで交信しましたhi

★ローライト★
・今まで逆Vのエレメントを引っ張っていた立木が伐採されたため、Antの設置場所を全面的に変更せざるを得なかった。しかし結果的に従来よりも良い位置にAntを上げることができた
・メインで使っていた鯉のぼりポールの1本が変形したらしく、1段だけ伸ばすことができず。伸ばせなかったのは、昨年の6Dで安全帯を付けて柱上作業をしていた段。どうしましょhi
・430MHzでプリアンプを入れるとSWRが悪化。外して対処
・スタートは14CW。19や20からも呼ばれCondxは良かったのに、思ったほど呼ばれず。マルチバンダーから呼ばれなかったため嫌な予感がしたが、結局は的中。今年の正解は7CWでスタートし、順に430CWまで上がるパターンだったらしい
・11時台のハイバンドオープンは、V/UHF帯でサルになっていて気付かず
・ハイバンドのオープンに気付けなかった最大の原因は、自作のヘッドホン切替器が上手く動作しなかったこと。ある組み合わせだと受信できないRigがあった。このため、左右の耳で別々のRigを聞く芸当ができず。以前からの課題を放置していたツケが回ってきた格好。要対策
・HEILのヘッドセットのICOM用アダプタが接触不良。430FMでランニング中に後輩のJR5PDXから指摘される始末。純正ハンドマイクに変えた途端、見違えるように呼ばれだした。実はこの不具合、コンテスト直前のチェック段階でJO1ZEJ/1局から指摘を受けていたのだが、直前の144SSBでのランニング時に出力をモニタしていた限りでは特に大丈夫そうだったのに……。これも要対策
・V/UHF帯で思ったほどマルチが伸びず。14時台に2度目のS&Pをしたが430MHzは30に届かず。正直誤算
・追い込みの3.5CWが、最後の最後で息切れした
・144SSBである局がオンエアーするとバンド中がガサガサ。おかげで弱い局が取れず。勘弁してほしいhi
・430CWで送信するとスイッチング電源のプロテクトがかかり強制電源断。急激な電流変化に発電機が付いていかなかったからだと思われる。取りあえず出力を落として対処。いつもは白熱電球を灯すことで発電機の息継ぎ対策をしてるのだが、今回はこれをサボっていた。2局に迷惑をかけてしまった vy sri.....
・F2モールスのリクエストが複数。次回からはI/Fを装備しておこうhi
・Rigの配置が悪かった。次回は見直そう
・最近はRTCLばかりを使っていたため、F3メッセージ送出&データ確定で「[」キーを押すところ、何度も下矢印キーを押してしまった。次回からはどちらでもOKとすべくキー割当を変更したい(←AuCSの便利な点のひとつhi)
・現地は相変わらず携帯(docomo・ガラケー)が繋がらない。やれやれ
・もう1人の後輩@12から呼ばれないかと期待してたけどかなわず。残念!

★おまけ★
こちらの視聴者であろう方からネタを振られた(苦笑)

14st-01_R.jpg
現地へ向かう途中で見かけたリモート設備のAnt

14st-02_R.jpg
展望台から日の出を眺める。太陽のすぐ右に見えるのがスカイツリー

14st-03_R.jpg
今回のAnt群

14st-04_R.jpg
メインマスト(FSP-712D)に上からGP(X7000)・RDP(TA-33Jrの輻射器)・逆V。ステーは1段4方向

14st-05_R.jpg
展望台には50MHzのHB9CVを設置

14st-06_R.jpg
シャックの様子。ノートPCはThinkPad 535X

14st-07_R.jpg
終了直後のAuCSの画面

14st-08_R.jpg
宴の後の様子(笑)。2缶あまってしまいましたhi

14st-09_R.jpg
片付け完了。積み込みはこんな感じ。運転席側には簡易ベッド

14st-10_R.jpg
展望台から眺める某シャックのアンテナ群

いろいろあったけど、自分なりにやって自己ベストには遠く及ばないもののまずまずの成績かな、と思っていましたが、JM1LRQ荒井さんは20万点を越したとのことなので、まだまだ未熟者だと痛感。やっぱオール埼玉のSOABは奥が深くて楽しいわ〜〜

お相手いただいた方々、ありがとうございました

−…−
      3.5MHz    7MHz       14MHz      21MHz      28MHz     50MHz      144MHz     430MHz     1200MHz    Sum           Score
OXT/1 74/140/37 282/511/76 137/262/62 115/214/50 55/109/30 186/270/49 211/266/56 224/240/53 128/132/40 1412/2143/453 970779
LRQ 34/ 68/24 185/362/65 40/ 80/32 17/ 34/14 17/ 34/14 49/ 90/21 51/ 78/26 74/ 75/35 13/ 13/10 480/ 834/241 200994
XXK/1 31/ 58/22 148/284/63 25/ 50/18 10/ 20/ 8 14/ 28/ 9 71/101/28 75/ 98/35 77/ 85/29 33/ 33/17 484/ 757/229 173353
NEC/1 27/ 54/20 138/272/51 23/ 46/20 18/ 36/14 9/ 18/ 9 27/ 44/19 51/ 70/26 41/ 41/27 13/ 17/10 347/ 598/196 117208
JQF/1 54/100/33 227/399/72 39/ 78/28 27/ 48/18 17/ 34/15 364/ 659/166 109394
posted by きこり@JH最大の難所 at 21:09 | 岐阜 🌁 | Comment(5) | TrackBack(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは

コンテストでは交信ありがとうございました。さすがの得点ですね。
1分1局を下回らないペースが最後まで続くのは私にとっては夢の世界です。hi
またよろしくお願いします。
Posted by 7K1CPT/Yama at 2014年01月18日 07:51
STコンテストお疲れ様でした!
素晴らしいスコアですね、大御所の皆様が参加されるとの
情報がありビビッて40mに居座ってしまいました(>_<)

今年も色々なコンテストでお相手宜しくお願いします!
Posted by JQ1TIV at 2014年01月18日 10:32
久しぶりに元気な声を聞きました。
やはり埼玉コンテストはcwが出来ないとダメですね。

7は混んでいて小心者ではCQが出せず。
平地ではV/UはCQ出しても呼ばれず..

何とか100局は超えたものの楽しめませんでした。

de ji1jci
Posted by kuromiya at 2014年01月18日 13:08
黒山行かれたんですね。今年は雪も無くFBでしたね。当方はDUへの出張で泣く泣く断念。またお空でお会いしましょう。
Posted by JR0EFE at 2014年01月18日 16:30
>7K1CPT
QSOありがとうございました
1局/分以上のペースが維持できるのはロケのよいところにいるからでしょうね。平地だと果たしてどうなるやら……。荒川や利根川の堤防上なら何とかなりそうな気もします

>JQ1TIV
QSOありがとうございました
これでもまだ上がいますので、更なる修行が必要のようです。でも、それがコンテストの面白いところですけどね。オール埼玉の県内オールバンドはもう何度も参戦していますが、数多い国内ローカルコンテストの中でも実に奥が深くて研究しがいのあるものですから、ぜひ次回からはオールバンドでhi!

>JI1JCI
QSOありがとうございました
そうですね、オール埼玉は電話と電信でバランス良く稼ぐのが上位入賞のコツなので、どちらか片方だけだとちょっと厳しいのかも知れません。次回も今回みたく天気が良ければ、ちょいとロケの良いところへ行ってみるのもいいかも知れませんね〜

>JR0EFE
はい、今年は積雪どころかノーマルタイヤでもOKな状況でしたので、いつぞやのように遭難する心配はゼロでした(笑)
DUへの出張、お疲れさまです。またお空の上で(Satが手っ取り早い?)でよろしくお願いします
Posted by きこり@JH最大の難所 at 2014年01月19日 16:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック