2015年02月02日

調子の悪いノートPCをいじる

小学校からの親友より「ノートPCがネットに繋がらん!」とヘルプが来たので、午後からお邪魔してlenovo・X61(←数年前に当方がヤフオクでポチって少し手を入れたマシン)の様子を見に行きました

なんでも無料のセキュリティ・ソフトを入れてはアンインストールを繰り返すうちに挙動がおかしくなり、システムの復元をおこなったらネットに繋がらん、とのたまう親友。どれどれ、こりゃ確かにおかしいなぁ、ってことであれこれチェックし、以下の処置を実行

○FireFoxが起動しない ⇒ 上書きインストール
○怪しげな実行ファイルを全部アンインストール
○スタートアップに登録されている無駄な実行ファイルを無効化
○KINGSOFTのセキュリティ・ソフト(無料版)をインストールしてちょこっとお掃除
○無線LANが切れまくり ⇒ ドライバ&付属ツールをすべて上書きインストール

これでYouTubeの動画もスムーズに視聴できるようになったので、親友からOKをもらいました。当方のレベルで直せる内容だったのでヨカッタヨカッタhi
posted by きこり@JH最大の難所 at 01:08 | 岐阜 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | がらくた入れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いい加減ブログを更新するたびTwitterで僕のアカウントにリプライを飛ばすのはやめていただきたい
Posted by まるまる at 2015年02月02日 01:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。