2015年05月01日

新しい仲間

150501libretto (2)_R.jpg
ヤフオクでポチった東芝・Libretto 60

150501libretto_R.jpg
OSはWin95なんだな〜
USBもLANポートもないけどPCカードが挿せるので、他PCとのデータのやり取りは問題なし

150501libretto (1)_R.jpg
DOS上で動くコンテスト用ロギングソフト・AuCSもバッチリ動作
IOアダプタを介し、LPTポートからCWも打てますhi

いやぁ、とにかく小さい!!
もう1台欲しくなっちゃいましたhi
posted by きこり@JH最大の難所 at 17:56 | 岐阜 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | がらくた入れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Libretto、良いですね!
バッテリー駆動時間は期待できませんが、MS-DOSのソフトが動作するコンパクトなPCとしては結構実用性がありそうで気になります。
Posted by jn4jgk/3 at 2015年05月01日 21:31
>jn4jgk/3
ホントはモバイルギアでAuCSを動かしたかったんですけど、-Mオプションを付けても起動しないし(正確には起動した瞬間にフリーズ)、当方の移動運用は大抵発電機付きなので、コンパクトさを求めてリブレットになった次第。オプションのIOアダプタを付けるとキーボードが気持ちチルトするので何かいい感じですよ〜
Posted by きこり@JH最大の難所 at 2015年05月01日 21:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。