2016年01月03日

延長戦hi

初日だけで20局を達成しましたが――衛星が来るとウズウズしてしまうhi

1月3日(日)
岐阜県中津川市(JCC#1906、PM85rl)
XW-2A(CAS-3A)・18時台
CW:DS2BWU
本日最終の西パス。八木を用い、145.675MHz受信固定にてCQを連発するも、海外局に呼ばれただけで終了

AO-85・18時台
FM:JR3CNQ
XW-2Aの運用を終えて即座にQSY。東パスなので良好にアップリンクが通るもアクティビティは低い。1局呼ばれてオシマイでした。もったいないhi

AO-85・20時台
FM:BH4PVP《NYP》
八木のままMEL:66.9度の天頂パスを迎えたので、アップリンクできるようになるまでワッチ。するとBH4PVP局が出ている。呼ぶとハンドルを名乗ってくれたので、こちらもハンドルを送ってQSO完了。サテライト特記のNYPで23局目でした

AO-73・20時台
CW:No QSO...(HRD:JF1NDT/7 es PileUp)
原因は不明ですが、435MHzでパワーが出たり出なかったり。移動運用で酷使している同軸ケーブルのコネクタが怪しい雰囲気。いったん降ろしてNPコネクタをバラして付け直さないとダメそう。それでも、自局のループはか細いながら何とか取れましたが、最後まで呼ばれませんでした

これで今年のNYPは終了。ステッカー一周まで、あと11年ですhihi
posted by きこり@JH最大の難所 at 18:58 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サテライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。