2016年05月01日

和歌山でRTTY三昧

Team418の一員(荷物運び&焼肉担当hi)として、和歌山県RTTY弾丸ツアーに参加しました

5月4日・追記
大本営による結果発表はこちら
他の方々の運用報告 JS3CTQJF3LCHJI4EAWJN4JGK

4月30日(土)
和歌山県東牟婁郡串本町(JCG#26006、PM73vl)
160430_26006H_R.jpg 160430_26006H (1)_R.jpg
自宅出発は29日(金)1930前。下道を延々と走って0330過ぎには運用予定場所に到着し、1時間半ほど仮眠。しかし――釣り客が予想以上に多く、静音タイプとは言え発電機を回しての運用ははばかれる状況。仕方がないので0500前からロケハン開始。当初は町民グラウンド脇で運用しようとアンテナまで上げたが、隣接する特用林産物の生産工場からと思われるノイズで断念。紀伊大島の樫野崎には先客(7MHzと144MHz)がいてNG。右往左往しまくって落ち着いた先は、和歌山県南部栽培漁業センターの脇。7RTTYから運用を始めるも、近距離が若干弱い感じ。10RTTYではビックガンの2局しかQSOできず

和歌山県東牟婁郡太地町(JCG#26006、PM73xn)
160430_26006E_R.jpg 160430_26006E (1)_R.jpg
太地町では飛び地となる夏山温泉付近での運用を予定。しかし、釣り客やキャンパーが数多く集結しておりNG。仕方なく先平見公園の駐車場へ向かうと、途中の町民グラウンドが良さそうな感じなので、そこで店開き。アンテナはいい感じに上がるも、近距離がまったくダメ。う〜ん、こりゃかなわんなー

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町(JCG#26006、PM73xp)
160430_26006F (1)_R.jpg 160430_26006F_R.jpg
ここでも候補地はいずれもNG。海辺は基本的にダメだと悟り、那智勝浦自動車教習所から山中へ向かう閑散とした2車線の路傍で店開き。Condxは太地町ほどではないにせよ、7MHzですらあまり使い物にならない状況なので、10MHzは推して知るべし――の状況。正直なところ、あまりのCondxの悪さに移動運用を止めて帰ろうかとの思いも頭をよぎりましたhi

和歌山県新宮市(JCC#2602、PM73xq)
160430_2602 (1)_R.jpg 160430_2602_R.jpg
唯一、当初の予定どおりの場所にて運用できた。アンテナを上げて7RTTYの運用を始めると、今までとは何だか違う雰囲気。呼んでくる局がみなガツンと入感。これはもしや、と10RTTYへ上がると、ここでも近距離がFBに入感。ようやく待望のCondxが到来! 14MHzでは2QSOに終わるも、その上ではSc(沖縄は正規伝搬)で各局から呼ばれる。おかげで予定時刻を大幅にオーバーして運用してしまったhi

和歌山県東牟婁郡北山村(JCG#26006、PM73xx)
160430_26006A_R.jpg 160430_26006A (1)_R.jpg
R168→R169と走って北山村へ。最初に向かったのは、北山村に入ってすぐ、三叉路の脇にある公園。しかし、公共事業?の現場事務所と化している上に行楽客もいてNG。次に向かった七色ダムの下にある公園は、キャンパーがいてNG。途中の道すがら、良さそうなところはなかったし。そこで最後の候補地である、下北山村へ抜けるトンネルの少し手前にある路側帯?へ行ったところ、まずまずの雰囲気。速攻で逆Vを上げて運用を開始。しかし、10MHzへQSYすると、N1MMplusが挙動不審に。具体的には、1秒ほど送信したかと思うと急にキーイングできなくなる、というもの。対処方法が分からず、またその後の予定もあり、7MHzだけで運用を終了。悔いの残った場所であった

164030_26006A-Fin_R.jpg
さて、帰ろう――

5ヶ所すべての運用結果は、以下の画像をご覧ください
「7R」は7MHz-RTTY、「7P」は7MHz-PSKです
背景が緑色の局は5ヶ所すべてと交信した局、黄色の局は5ヶ所のうち4ヶ所で交信した局です
1604WK-RTTY.jpg

★パーフェクト★
JA1JEJ、JA2HMD、JE1LFX、JH4MGU、JJ1NYH、JK1OTP、JK3HFN、JM1FBF、JN1VXL(9局)

★最多交信★
JE1LFX(12交信)

★ハイライト★
○予定よりも早く串本町入りできたので、少し多めに仮眠が取れた
○クルマをキャンピング仕様(敷布団&掛布団付き)にしたので良く寝れた
○複数呼ばれた時に用いる「NOW」、今回は出番多数
○ショートQSOに徹していただいた方が多かったので短時間で多くの局とQSOできた
○フルサイズのアンテナゆえ、新宮市ではハイバンドのScに何とか対応できた
○初導入のUSBデジタルオーディオプロセッサーはまずまず良かった。JT65Aだと、ノートPC(ThinkPad X60)のオンボード・サウンドカードでは-20〜-24dBぐらいの局だとデコードできないことがほとんどなので、JT65Aで更に検証してみたい

★ローライト★
○Condxの悪さには、とにかく泣かされた
○車内をキャンピング仕様⇔無線仕様と切り換えるのに若干の時間を要した(仕方がない)
○TNCの電源ケーブルを忘れた。仕方なくMMTTYと2TONEのデュアルワッチで運用
○予定どおりの行程とならず、想定以上にロケハンで時間を取られた
○串本町でクルマのフロントバンパーをコンクリート塊に当てて少し削ってしまった
○那智勝浦町で伸縮マストを曲げてしまった(多分もう使えない)。新宮市&北山村は予備で持参した鯉のぼりポールを使用
○新宮市で鯉のぼりポールの継ぎ目に使うL型のピンを置き忘れて来たかも
○MMTTYのマクロを使用しているのだと思いますが、「GOOD MORNING」「GOOD AFTERNOON」に始まり、QTHや名前、QSLカードはビューローで云々と長々打ってくる局がちらほらいた
○無線以外のことがまったくできず。めはり寿司も食べれず、じゃばらジュースも飲めず、妻へのお土産も買えず――
★RBNのスポット情報★
※情報の並びにご注意を(新しい方の情報が上に来ています)
〜北山村〜
JA4ZRK JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 27 dB 45 bps 0821z 30 Apr
JG1VGX JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 9 dB 45 bps 0815z 30 Apr
JK4USW JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 22 dB 45 bps 0815z 30 Apr
JG1VGX JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 18 dB 45 bps 0759z 30 Apr
〜新宮市〜
JG1VGX JK2XXK/3 7036.00 RTTY CQ 8 dB 45 bps 0557z 30 Apr
JA4ZRK JK2XXK/3 7036.00 RTTY CQ 34 dB 45 bps 0556z 30 Apr
JF2IWL JK2XXK/3 7036.00 RTTY CQ 32 dB 45 bps 0554z 30 Apr
WA7LNW JK2XXK/3 18107.00 RTTY CQ 8 dB 45 bps 0526z 30 Apr
JF2IWL JK2XXK/3 10133.00 RTTY CQ 33 dB 45 bps 0502z 30 Apr
JF2IWL JK2XXK/3 10133.00 RTTY CQ 34 dB 45 bps 0449z 30 Apr
JA4ZRK JK2XXK/3 7037.00 RTTY CQ 30 dB 45 bps 0443z 30 Apr
JG1VGX JK2XXK/3 7037.00 RTTY CQ 8 dB 45 bps 0443z 30 Apr
JF2IWL JK2XXK/3 7037.00 RTTY CQ 24 dB 45 bps 0443z 30 Apr
JG1VGX JK2XXK/3 7036.00 RTTY CQ 12 dB 45 bps 0425z 30 Apr
〜那智勝浦町〜
JA4ZRK JK2XXK/3 7036.00 RTTY CQ 26 dB 45 bps 0323z 30 Apr
JF2IWL JK2XXK/3 7036.00 RTTY CQ 26 dB 45 bps 0323z 30 Apr
JA4ZRK JK2XXK/3 7037.00 RTTY CQ 25 dB 45 bps 0301z 30 Apr
JF2IWL JK2XXK/3 7037.00 RTTY CQ 21 dB 45 bps 0301z 30 Apr
JF2IWL JK2XXK/3 7037.00 RTTY CQ 22 dB 45 bps 0248z 30 Apr
〜太地町〜
JG1VGX JK2XXK/3 7036.00 RTTY CQ 8 dB 45 bps 0044z 30 Apr
JA4ZRK JK2XXK/3 7036.00 RTTY CQ 17 dB 45 bps 0044z 30 Apr
JF2IWL JK2XXK/3 7036.00 RTTY CQ 24 dB 45 bps 0044z 30 Apr
〜串本町〜
JA4ZRK JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 16 dB 45 bps 2254z 29 Apr
JF2IWL JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 38 dB 45 bps 2250z 29 Apr
JG1VGX JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 11 dB 45 bps 2250z 29 Apr
JA4ZRK JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 38 dB 45 bps 2228z 29 Apr
JG1VGX JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 17 dB 45 bps 2227z 29 Apr
JK4USW JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 48 dB 45 bps 2227z 29 Apr
JK4USW JK2XXK/3 7035.00 RTTY CQ 41 dB 45 bps 2213z 29 Apr
お相手くださった方々、ありがとうございました
またどこかで聞こえていましたら、よろしくお願い申し上げます

5月4日・追記
大本営発表の元データはこちら(総交信局数が2QSO以上の局を抜粋)とこちら(全局掲載)
posted by きこり@JH最大の難所 at 22:56 | 岐阜 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | デジタル通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
和歌山移動お疲れ様でした。
午前中なんどかcallしようとしたのですがcondxの悪さに断念しました (^^;)

運用場所も苦労されたようで・・・(^^;)。GWの時期にかぎらず海岸沿い特に港湾周辺は釣り客が多くいますので、発電機を回すのは厳しい気がします。
写真をみただけで移動地がだいたい判ってしまうのはナイショで(苦笑)

私の場合バッテリー運用が多いので、釣り客に並んでバーチカルをあげてることもしばしば・・・hi.
次の機会があればもう少し頑張ってコールしますhihi
Posted by JJ2DWL at 2016年05月03日 00:47
>JJ2DWL
デリカに乗ってた頃は車載バッテリーでの運用もやっていましたが、軽自動車に替えてからは100%発電機での運用ですねぇ。バッテリー上がり恐怖症なので(苦笑)
次もどこかの府県でやろうという話は上がっています。今度はCondxが良いといいなー。その時は各バンド&各運用地でのQSOをぜひぜひ!
Posted by きこり@JH最大の難所 at 2016年05月03日 08:27
移動運用、お疲れさまでした。
残念ながら、那智勝浦町を落としてしまいました。 7R/10R切り替えて聞いてみましたが見つけられずでした。

交信局のマトリックスデータを拝見したところ、パーフェクト(30か所)の次は、27か所だったのですね。
結構、難易度の高いイベントようでしたが、楽しめました。 近くのエリアの局もできていなかったりして、
妙に、納得しました。(Condxのせい? Hi)
Posted by JH8CLC/7 at 2016年05月05日 16:10
>JH8CLC/7
6QSOありがとうございました〜
那智勝浦町は10MHzでも長時間Runしたのですがボウズでした。7MHzもあまりよいCondxではなかったですね。PSK31へ浮気したのが失敗だったかも、ですhi
さて、私らコンテスターだと、ロギングソフト(N1MMplusやCTESTWINなど)からDXクラスターへtelnetで接続し、RBNのスポット情報をバンドマップ上に反映させて――ってことをやっています。もちろんRigコントロールさせていますから、バンドマップ上に出てきたコールサインをクリックするだけで、その局がRunしている周波数へ一発QSY。タイミングを見て呼んでQSOしたら、何食わぬ顔(hi)でRun周波数へ戻ってCQCQ、という感じで効率よくQSOを重ねています。この手法、今回のような一斉移動サービスを迎撃するのにも使えますので、もし興味がおありでしたら、ぜひ試してみてください。JA7YTRでも使えると思いますよhi
Posted by きこり@JH最大の難所 at 2016年05月05日 18:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック