2007年07月02日

ちょっと工作hi

5600dish-1.jpg
近所のリサイクルショップで購入したCS受信用Ant(3k円)を流用し、
5600MHz用Dishを仕立ててみました
でも、オフセットパラボラの垂直面ビーム方向を0度とするには、
パラボラ面が地面に対して90度となるよう設置すればいいのかしらん?!
なんか、若干のチルト角を持たせなくちゃならないような気がしてhi
教えてえらいひと(笑)

5600dish-2.jpg
給電部のクローズUP
ホーンが動かないよう、なんか詰め込んであります(笑)
あとは防水ケースに同軸ケーブルを調達しなくちゃねhi
posted by きこり@JH最大の難所 at 19:23 | 岐阜 ☔ | Comment(11) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今30度くらい上向いているから、30度くらいうつむかせる

なぉ、全体を横向きに取り付けると仰角の問題は無くなるそうだ
その場合方向(方位)ローテーターで回して探って目星をつけるのだそうな
Posted by kimtaq at 2007年07月02日 20:25
>kimtaq
おお、そうですかそうですか
実は取付金具の関係で、横向きにした方が設営が楽なんだな〜
さっそくそのようにしてみますhihi
Posted by きこり at 2007年07月02日 21:13
横向きになるようホーン部を少しいじったけど、
そうやったところでAnt全体がそっぽを向いているから、
AZローテータで補正するわけね――やっと理解できたhi
Posted by きこり at 2007年07月02日 21:48
GD-GD-GD。
Posted by ja0caw at 2007年07月03日 09:50
>ja0caw
明日かあさってに45度の曲げパイプが入手できそうです
径が23φと気持ち細めですが大丈夫でしょう
これでオフセットパラボラが使い物になるかなhi

この他には、やはり明日かあさってに
●SMAP〜NPな3D-FB(1mL)
●NP〜NPなセミリジットケーブルが2本(10cm長?)
が入手できそうなので、
あとは手持ちのCX-520Dがちゃんと動くかどうかチェックせねばhihi
Posted by きこり at 2007年07月03日 18:19
以前はjunk屋でもよく見かけた中古Dish...
最近はあまり見なくなりましたね(買っておくんだった!)
せっかく5.6Gの免許(F3のみ)をもらったので、そろそろANTをなんとかしなくては...

オフセットDishはD−Starの基地局で上下逆に取り付けられたのを観たことがあります。
やはり、打ち上げ角の関係なんでしょうね
Posted by ja1gzk at 2007年07月06日 00:30
>ja1gzk
リサイクルショップなら割と安く入手できると思いますよ〜
オフセットDishを逆さまに取り付けるのは、
もしかしてホーン部に水が溜まるのを防ぐため?!
今回はkimtaq大先生の教えに従い、
Dishを真横に取り付けてみるとしますhihi
Posted by きこり at 2007年07月07日 00:01
オフセットパラボラを逆さまにつけるのは、仰角を水平にするため、そして昔マキ電機がトランスバーターをオフセットアームの上にくくりつけて移動運用した記事がきっかけでは?
マキが設置した初期のオフセットパラボラはみんな逆さま向きにしていたよ。
オフセットパラボラは、パラボラの一部を切り取ったものなので、横向きでも動作する。マキは最初そのことを知らなかったので、(設置しにくい)逆さ向きの写真が、ハムジャーナル誌の表紙を飾ったのであります。
ビーム方向は、ほぼアームの突き出し方向に等しいようです。その方が設計図を書く上で簡単であることから、ほぼ間違いないと思われます。
Posted by HY-POWER CLUB OF JAPAN at 2007年07月10日 00:16
>HY-POWER CLUB OF JAPAN
今回はオフセットパラボラを横向きにしましたが、
設置時の角度調整がけっこう面倒なので、
次回は逆さまに取り付けて運用してみようかと
まあ来年の6Dまでには、
それなりに修行を積まなくちゃ――ですね
このたびはいろいろとありがとうございました
Posted by きこり at 2007年07月10日 08:12
設置時ノ角度調整とは 仰角のことかな?それとも水平面ビーム方向かな?
水平面はローテーターで適当に回せば見つけられるよね。仰角は特に考えなくてもわかるよね。
老人クラブの写真があるので参考に。
8エリアの人が横向きで使っているよ。
http://homepage2.nifty.com/yama-kai/zenkokuidou/2007/index.html

2005年の記事逆さまオフセット
http://homepage3.nifty.com/makiugf/7th-zenkoku-micro-idoukai/7th-idoukai.htm
Posted by HY-POWER CLUB OF JAPAN at 2007年07月16日 00:43
>HY-POWER CLUB OF JAPAN
はい、仰角の調整です〜
手持ちのCSオフセットDishは、
地面に対してDish面が垂直となる時、
指向性が30度上方へ向くので、
Dishを逆さまにして角度を調整すれば、
すんなりと設営できることにようやく気付いた次第hi

でも、そのうち無線LAN用パッチAntを買うかも(笑)
Posted by きこり at 2007年07月30日 07:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック