2020年11月26日

今年もいつもの場所から参加

毎年恒例になりつつある晩秋の北陸遠征、今年も石川県まで出掛けてきました

JA9コンテストHF2020・電信の部
管内局・シングルオペレーターマルチバンド(SM)
石川県能美郡川北町(JCG#30006・PM86fl)
★結果★
Band QSOs(PH-Q/CW-Q/RY-Q) Pts Mult
1.9MHz 87( 0/ 87/ 0), 86x 40
3.5MHz 148( 0/ 148/ 0), 148x 49
7MHz 206( 0/ 206/ 0), 206x 57
14MHz 27( 0/ 27/ 0), 27x 22
21MHz 13( 0/ 13/ 0), 13x 12
28MHz 10( 0/ 10/ 0), 10x 9
合計 491( 0/ 491/ 0), 490x 189
総得点 = 92,610

★タイムチャート★
Band | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11| Sum
-------+------------------------------------------------------------+----
1.9MHz| 5 51 17 4 10 | 87
3.5MHz| 56 28 18 11 21 14 | 148
7MHz| 29 69 24 13 71| 206
14MHz| 10 1 4 11 1| 27
21MHz| 3 4 4 2| 13
28MHz| 1 1 8 | 10
-------+------------------------------------------------------------+----
Sum-1 | 61 79 35 15 0 0 0 0 0 31 54 73 33 36 74| 491
Sum-2 | 61 140 175 190 190 190 190 190 190 221 275 348 381 417 491|

★マルチマップ★
※1〜9局は実数、10局は「0」、11局〜36局は「A」〜「Z」、37局以上は「+」で表記
|11111111111111| | | | | | | | | |
|00000000011111|000000|00|11111111|1122|222222|223|33333|3333|44444444|4
Band |12345678901234|234567|89|01234567|8901|234567|890|12345|6789|01234567|8
-------+--------------+------+--+--------+----+------+---+-----+----+--------+-
1.9MHz| 1 1 |2 212 |54|2535211 |1456| 315|462|2 11|1 3| 13 1 |
3.5MHz| 2 1| 25 23|47|5979 2 |6556|415835|707|21 22|21 1|2 31 1 |
7MHz| 1 4 1 11 |433473|56|FG977 11|3890|3220 7|606|31113|3 22|4 42 3 |
14MHz| 1 | 1 |13| 111 | 1 | 1 2|423| 1 | | 3 1 |
21MHz| | 1 |12| 1 | 1 | 1|213| | | |
28MHz| | 1 |12| 1 | 1 | |121| | | |
-------+--------------+------+--+--------+----+------+---+-----+----+--------+-
★ハイライト★
○ようやく思い描いたアンテナ群で運用できた。現時点で最高のスペックhi
○7〜28MHzでオープンしたので久々に9万点を超えた
○日曜の天候がもったので、晴天のうちに撤収を終えることができた

P1160931_R.JPG
近所のスーパーで飲食物を仕入れる

★ローライト★
▼7MHzでスタートしたら全然呼ばれず
▼土曜はなぜかSO2RのAF切替器が上手く動作せず、1Rでの運用を強いられた
▼日曜は0530頃から運用する予定でいたら寝坊。再開後の1st-QSOは0620。そのため1.9/3.5MHzで最後の追い込みができず
▼09時台・10時台とハイバンドに注力しすぎて局数がやや疎かに
▼DuelCQで時おりどちらで呼ばれたのか分からなくなることがあった
▼NTTコンテストで不具合のあったX61に代えてX60を投入したところ、時おり符号の一部が出ない?不具合が発生。サイドトーンを聞いていないので詳細は不明
▼14〜28MHzではイマイチ呼ばせ切れていない感じ。JH9FCP局やJF9JTS局らが快調に呼ばれているのを指をくわえて聞いていた
▼金曜に残業をしたので第7へ行けなかったhi
▼日曜の夕方に行った厚生食堂が臨時休業だったhi

P1160932_R.JPG
アンテナ群の全景

P1160934_R.JPG
上から…
14MHz-RDP(自作)
1.9/3.5MHz-逆V(自作)
7MHz-逆V(自作)

P1160939_R.JPG
21/28MHz-3エレ(ナガラ電子・TA-10-15Jr)

★多バンド交信局★
6バンド(Perfect!):
JA7KPI、JG1CFO、JH0MUC/0、JH0NEC、JH9FCP、JI0VWL、JR2AWS
5バンド:
《1.9〜21MHz》JA9BOH、JF3BFS、JF9JTS
4バンド:
《1.9〜14MHz》JA1CP、JA6FOF、JG6JAV、JH1MTR/4、JK8PBO、JR2MIO/9、JR6CSY

Reverse Beacon Network_R.jpg
RBNのデータを比較
日曜09時以降のデータは…凡例の裏に隠れてしまって見えないのでパス(涙)

−…−

★番外編★
◎翌23日は長野県東御市(JCC#0920・PM96ei)へ
◎JJ0ACA古川さん・JH0CZQ柳沢さんと久々にアイボールしつつサテライト通信の実演

AO-91・09時台
FM:JA3FWT、JL1MZP、JR4XME、JA3BLK、JH7BCK、JH6QOK、JA7SLS、JA6EGM

RS-44・10時台
CW:JH1JBP、JR3CNQ、JM1CAX/0、JG1XUZ、RZ30DX、JE4KQH、JG3SUQ、JA1PTR、JH4MGU、JA3HEO、JK3HFN、7N2JZT

◎昼食はJG0AWE若麻績さんオススメのこちら。美味しかった!

Harupin_R.jpg
ニンニクミソチャーシュー・餃子・豚飯の3点セット(笑)

−…−

お相手いただいた方々、ありがとうございました
次のコンテストでもよろしくお願いいたします
posted by きこり@JH最大の難所 at 22:18 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。