2022年08月10日

30年振りの参戦

1994年に当時のオールタイムレコードを打ち立てた時以来となるシングルOP電信オールバンドで参加すべく、29年振りの地へと出掛けました

第65回フィールドデーコンテスト
電信部門シングルオペオールバンド(CA)
高知県安芸郡北川村(JCG#39002・PM73bl)
★結果★
Band QSOs(PH-Q/CW-Q/RY-Q) Pts Mult
1.8MHz 70( 0/ 70/ 0), 70x 25
3.5MHz 154( 0/ 154/ 0), 153x 40
7MHz 357( 0/ 357/ 0), 351x 47
14MHz 86( 0/ 86/ 0), 84x 40
21MHz 45( 0/ 45/ 0), 45x 31
28MHz 17( 0/ 17/ 0), 17x 15
50MHz 59( 0/ 59/ 0), 59x 29
144MHz 44( 0/ 44/ 0), 44x 21
430MHz 24( 0/ 24/ 0), 24x 14
1200MHz 5( 0/ 5/ 0), 5x 3
合計 861( 0/ 861/ 0), 852x 265x 2
総得点 = 451,560

★タイムチャート★
Band | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14| Sum
-------+------------------------------------------------------------------------+----
1.8MHz| 13 24 17 6 2 2 4 2 | 70
3.5MHz| 48 33 12 19 4 2 28 7 1 | 154
7MHz| 18 36 8 49 53 39 26 17 36 27 13 35| 357
14MHz| 2 15 10 34 12 5 4 4| 86
21MHz| 5 1 2 8 15 2 1 9 2 | 45
28MHz| 1 2 2 8 1 2 1 | 17
50MHz| 1 14 11 4 4 2 1 2 5 11 4| 59
144MHz| 20 7 4 1 1 2 2 1 6| 44
430MHz| 8 3 4 1 2 5 1| 24
1200MHz| 3 1 1 | 5
-------+------------------------------------------------------------------------+----
Sum-1 | 54 85 41 69 37 30 9 5 40 73 64 59 77 39 49 47 33 50| 861
Sum-2 | 54 139 180 249 286 316 325 330 370 443 507 566 643 682 731 778 811 861|

★マルチマップ★
※1〜9局は実数、10局は「0」、11局〜36局は「A」〜「Z」、37局以上は「+」で表記
|11111111111111| | | | | | | | | |
|00000000011111|000000|00|11111111|1122|222222|223|33333|3333|44444444|4
Band |12345678901234|234567|89|01234567|8901|234567|890|12345|6789|01234567|8
-------+--------------+------+--+--------+----+------+---+-----+----+--------+-
1.9MHz| | 1 |16|481A4 41|2123| 113 6| 2 |3 11|11 | 1 |
3.5MHz|1 1 1 |21 21|23|GE3B7841|5383|114A 0|12 |11128|112 |3 11 2 |
7MHz|1 11 3 2|1 1164|7C|++BVI565|D6J7|12702K|342|8 615|3332|7 42167 |
14MHz|112 14 |31214 |13|65166422|1211|1 1115|211| 13| 1 2| 12 11|
21MHz|2111 3 1 1 1|12 | 1|11 42231| 1 1| 1112|1 |1 12| 2| 11 |
28MHz|1 1 1 | 1 | 1| 2 1 | 1 1|1 1 12| | 1 | | 1 |
-------+--------------+------+--+--------+----+------+---+-----+----+--------+-
50MHz| | 2| 4|2221311 |1231|1 3615| | 111|2113|1 142 |
144MHz| | |12| 12 | 24|1 3617| 1|1 112|11 3| 12 |
430MHz| | | 2| 1 | 12| 2 333| |1 11 |12 | 1 |
1200MHz| | | | | | 1 13| | | | |
-------+--------------+------+--+--------+----+------+---+-----+----+--------+-
※ハイライト以下は順次記述する…かもhi

★ハイライト★
○目標の5エリアレコード(JL4AKZ/5・1997年・685x248x2=339,760)の更新が果たせた。
ALL JAの時に不調だった1.9/3.5MHzの逆V、今回は正常動作。積み込み時に断線を見つけ、補修しておいたのも良かった。
○50MHzでは1エリアの局と多数QSO。ALL JAで行く土佐清水市・足摺スカイラインでは、こうは行かない。東日本がとても近いことを実感。福島の局も複数GWでQSOできた。
○Run重視だったのが災いし、マルチ数が少な目だったため、ラスト6時間ぐらいは7MHzで局数稼ぎをしつつ、14MHz以上で徹底的に呼んで回ることに。その上で数局にQSY依頼を行い、マルチを上積みすることができた。Runにこだわっていたら、ここまでマルチ数は伸びなかったと思われる。
○コンテスト直前にVerupのあったN1MM+。内容はネットワークの不具合修正だったが、2PCによるSO2RでファンクションMSGのバッファリングができるようになっていたので(たまたま?)、運用が随分と楽になった。そのうちオフラインで検証したいところ。
○設営と撤収は、概ね順調だった。今回の運用地は、1995年FD(JH5ZAB/5・この時は社団局Bで全国優勝)で訪れて以来だったけど、広々とした作業スペース(笑)に恵まれ、特に撤収は予定よりも早く3時間半ほどで完了できた。

★ローライト★
▼144MHzのサブアンテナ(GP)のエレメントが一部行方不明。6Dの帰りに振動で折れ、どこかへいっちゃった模様。そのため急遽Rigのバンド別割り当てを変更せざるを得なくなった。
▼プレ運用(50MHz-FT8・サテライト通信)に時間をかけすぎたために仮眠が取れず、コンテスト本番中に1時間ほど寝る羽目になった。03時台・04時台の交信局数が極端に少ないのは、このため。
▼上記に関連して、2日目未明は行き場がなくなった。あまりにも呼ばれない、Runしている局は交信済みばかり…で集中力が切れたのも仮眠を取るきっかけ(言い訳?)となった気がする。ALL JAの時には使えた7MHzがダメだった(多少なりとも開けてはいたもののレーダー性ノイズ?でバンド中が覆われていた)のも行き場をなくした遠因。
▼最近、発電機(EF-9HiS)のオイル消費ペースが半端なく速いので、コンテスト一週間前にオイル交換を実施し、万全を期したのにもかかわらず、16時間ほど連続運転させた時点(日曜の朝9時過ぎ)でオイル警告灯が点灯し強制停止。オイルを注ぎ足して対処。そして、この時に使用したオイル交換用の専用治具を現地に置き忘れてくるという…。18時間コンテストで連続運転できないのでは話にならないので、発電機の買い換えを前向きに検討したい。
▼SO2Rでタイミングがズレると片方の局を待たせてしまうケースが数知れず。
▼上記に関連して、ロギングソフトのミスタイプがちらほら…。
▼1.9/3.5MHzでは空電ノイズなどにより受信の厳しいケースが多発。夜半頃から周りでピカピカ光っていたし。でも近所で落雷はしていなさそうだったので、運用を続行。
▼14〜430MHzでは、呼んでもQRZすら返らない局がとても多かった。少なくとも20マルチは落としたと思われる。HFハイバンドはScが良かったが、これを意識してアンテナを振っていた局は少数だった印象。もったいない。
▼50MHzのオープンに全く気付かず。8エリアをいくつも落としたのは大きい。開始直後に21MHzのCondxが良かったのは把握していたが、V/UHF帯(特に1200MHz)を早々にまとめなければ、という思いが強すぎた。
▼1200MHzは、IC-9700効果が地方へ波及していないのを痛感。まさか大阪を落とすとは思わなかったし、できると踏んでいた徳島も落とすとは。
▼日曜の昼前に、叩き付けるような雨が数10分ほど降り続いた。クルマの屋根を叩く雨音が半端なく、SO2Rがやれるような状況ではなくなった。

Geocam_06-08-2022_055917_plain_R.jpg
今回のアンテナ群
左:上から144〜1200MHzGP(X7000)・1.8/3.5MHz逆V(自作)・7MHz逆V(自作)
中央:50MHz6エレ(RY-66A)
右:上から14MHzRDP(自作)・21/28MHz3エレ(TA-10-15Jr)

★多バンド交信局★
|1 |
|684211| 72
|000050|6203
---------+------+----
7L1FFH |***** |
8N1NTT |**** |*
JA1BJI |**** |*
JA1ZGP/1 | **** |*
JA3RSJ |*** **|
JE1NVD |***** |
JE4YMM/2 |******| *
JF3EIG | * **| **
JF3IPR |**** | * *
JH4MGU |** **|***
JH4UYB |***** |*
JK1DVP/5 |**** | **
JK1JHU/1 |**** *|*
JK2EIJ/0 |*** **|**
JK3HFN/3 | *** *|*
JL3RNZ/6 | ** **|***
JM1LRQ/1 |*** * |**
JN2AMD/3 |***** |****
JO1YYP/1 |**** |*
JO3NDC/3 |*** |** *
JR2AWS |***** |
JR3KQJ/3 | **** | *
JR8OGB/8 | *****|
JR9FFO/1 |***** |*
コンテスト終了後は、近所の温泉で汗を流し、高知市内で反省会。とても濃いひとときでした。Tnx! >JA5THU

Geocam_06-08-2022_064419_plain_R.jpg
コンテスト前のひとり焼肉は美味しかった…けど、ししとうを買い忘れたのは痛恨の極み(苦笑

今回と同等のCondxだと仮定すると、この場所ではスコアをあと1割弱は伸ばすことができそうな気がします。でも5エリアで50万点を超そうと思ったら、V/UHF帯での一定数の局数&マルチ数が期待できる徳島県でないと厳しそう。60万点台は、1エリア(or 1エリアが見える地)でないと無理かな〜。数は力なり、を感じたコンテストでもありました。

コンテストでお相手いただいた方々、ありがとうございました。
次のコンテストでも、よろしくお願いいたします。
posted by きこり@JH最大の難所 at 00:26 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック