2024年08月27日

朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや

当初は自宅でのんびりBA1PK/2を追いかけるつもりだったけど、急遽ハムフェアへ行くことになった理由は…

木曜の夕方、DL4EA Antonioさんから「Takaは東京ハムフェアへ行くのか?」と私信が着弾。何でもハムフェアに合わせて家族旅行で来日するとの由。彼が来るのなら、そりゃ〜行くっきゃないでしょ!

いつもの中津川→中津川の乗車券を買い、始発の松本行きで北上。塩尻であずさ12号に乗り換え、お友達と2人で一路東京へ向かう。そして腹ごしらえを済ませ、都バスで会場へ。

Geocam_24-08-2024_112917_plain.jpg
近大マグロのお店でお昼ごはん

会場に着き、SNSで到着を知らせるも既読にならず。うん? 見ていないのか? JAMSATのブース前にいたら、そのうち出会えるだろう…としばらく佇んでいると、果たしてやってきましたよ!(嬉)

Geocam_24-08-2024_010549_plain.jpg
左からJH8FIH、DL4EA、JK2XXK

Antonioさんとは、GreenCubeがアマチュアに開放される前から色々と交流がありましてね。大学時代の同級生だというP2のハムを紹介してもらったこともあったな(残念ながらAO-91でQSOならず)。またCovid-19が世界中で猛威を振るう中、当方が礼文島へ行った時、実は彼とRS-44でQSOするつもりだったけど、当時のドイツは州をまたいだ移動が原則禁止で、南部のシュトゥットガルト近郊に住む彼は共通ウィンドウに入る北部のバルト海沿岸へ行けずに涙を飲んだことも。そしてGreenCubeが開放された後は、彼の精力的なRovingのおかげで当方は3A・HB0・SV9・T7・TA・TK・Z6・ZAをCFM。いつも事前に「今度○×へ行くよ!」と連絡をくれるので、それに合わせて私も迎撃に…。

ちなみに礼文島の一件は後日談が。Antonioさんは、どうしてもJAとQSOしたい一心で、JH8FIH那須さんとスケジュールを組んだ結果、見事交信することができました。というわけで今のところ、RS-44を介したJA-DL間のQSOは、JK2XXK/8-DL8MS(SSB)・JE8ASA/8-DJ8MS(SSB)・JH8FIH-DL4EA(CW)と3回なされています。

英会話が苦手の当方は、翻訳アプリを使ってAntonioさんと会話。SNSでは翻訳ソフトが使えるのだけど、リアルタイムの会話は…(汗)。それでもいろいろと意思疎通できたので良かったことにしよう(笑)。

Geocam_24-08-2024_013630_plain.jpg
YaesuのFTX-1F。全二重通信に非対応とスタッフから説明を受けた…とSNSで流したら、世界中のサテライト通信愛好者が嘆き悲しんだ。そりゃそうだよね。。。この時、JA0TSKさんをお見かけする(爆)

17時に閉場したあとは、BG5VNH(ex BG5UZW)Houさんらと合流し、有明ガーデンの中華料理屋『成都 陳麻婆豆腐』へ。いやね、最初『キリンシティプラス』へ入ろうとしたら、「(ここで提供されているドイツ料理は)いつも食べてるから別がいい!」とAntonioさん。そりゃそうだ(笑)

Geocam_24-08-2024_055925_plain.jpg
右から反時計回りに、DL4EA、JH8FIH、BG5VNH、JS2LKI、JS1LQI、JE6WUD

楽しい時間はアッと言う前に過ぎるもので、気付けば20時! 私はその日のうちに帰宅しないといけなかったため、JS2LKI鈴木さんとタクシーで東京駅へ直行して新幹線に飛び乗り、0時過ぎに帰宅。いやはや、弾丸ツアーでしたhi。

とまあ、こんな調子だったので、お会いしましょうと事前にお誘いいただいた方々(JO4KUZさんとかJH6QOKさんとかJG7MYIさんとかJJ0WIEさんとか…)と会えなかったのはとても残念でしたが、Antonioさんと会うという当初の目的は果たせたので、とても有意義な東京行きでした。

最後になりましたが、あずさ12号の特急券を確保してくださったJG0LGQ北沢さんには、この場をお借りしてお礼申し上げます。m(_ _)m

PS. BEGALI、大切にします (*^-^*)/
Geocam_27-08-2024_092803_plain.jpg
posted by きこり@JH最大の難所 at 21:43 | 岐阜 ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | ラジヲよもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
一つお聞きしたい。記事の本筋と離れて恐縮だが、中津川→中津川の乗車券はどのようにして購入したのか?と聞こうと思ったのだが、まだ?中津川駅にはみどりの窓口があるようですね。こちらでは最近窓口廃止されまして、緑の話せる券売機だと買えるのかな?
Posted by kqh at 2024年08月27日 22:00
ハムフェアでドイツの方とのアイボールがあったんですね!
Posted by ja0jhq at 2024年08月28日 07:21
>kqh
JR東海の駅には「きっぷうりば」という有人の窓口があり、遠距離の乗車券などはいつも窓口まで出向いて購入しています。気になって調べたら、JR東海にはみどりの窓口ってないらしい。。。汗

>ja0jhq
急遽実現したアイボールQSOでした。他にも中国のサテライト通信愛好者とも会えたし、充実のひとときでした ^^)
Posted by きこり@JH最大の難所 at 2024年08月28日 18:46
今回は、とても素晴らしい集まりに、お声がけいただきありがとうございました。
BG5VNH, DL4EAともにQSOしたことがあり、またAntonioさんからは、本国に加えて
6エンティティもプレゼントしてもらっているので、直接お礼が言えてよかったです。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by JS1LQI at 2024年08月28日 21:12
>JS1LQI
こちらこそ、急な呼びかけに応じていただき、ありがとうございました。おかげさまで海外からのお客人も喜んでいただけたものと思っています。また色々と遊んでやってくださいhi!
Posted by きこり@JH最大の難所 at 2024年08月30日 20:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック