2005年07月17日

コンテスト委員会

…が開催されたんで下呂市まで行ってきました
もっとも委員長職にあるので私が行かないと話にならないんだけど(苦笑)

今回は議題がいつもよりあったため通常よりも1時間延長したのですが、
それでも収まりきれず40分ほど延長して終了
もっとも20分ほど遅刻して参上した私が悪いんですけどhihi

公式にコンテスト委員が顔を揃えるのは年1度のこの機会だけなので、
いつも5月下旬〜6月上旬にはスケジュールを確定して臨むのですが、
今回はJO2IRR日比野さんが怪我治療中とのことで欠席…
下呂市へ赴く直前に電話でおしゃべりしましたけど、
日比野さんご自身も行けないのが残念そうでした(私も残念hi)

委員会終了後は、近所の「鷺の足湯」で10数分ほど足湯を楽しみましたよ
しっかし老いも若きも周りはカップルばっかりで少々バツが悪かったですhi

今日は疲れたし、これからシルクロードの再放送を観なくちゃ(爆)
明日から結果(速報版)の編集に取りかかり、
今週中にはJARL広報課、そして参加者の方々にお届けしないと、ね
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:15 | 岐阜 ☔ | Comment(3) | TrackBack(0) | ちょっと堅い話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
堅い話か、当然の話か・・・

 題目が気になったので・・

ところで国内ContestはWWのようなlogの突合せをどの位の主催者が行っているのでしょうか?

JARLどの様なsoftでこれを行っていますか?

私がWへ行き始めた頃にN6AAが現在の相互chackのsoftを自分で作り、N6TJ(ZD8Z)とかD44BCmEA8AK などのlogを集めて打ち込んで・・それを大型コンピュターで走らせて改良していました。
 結果が出て委員長のK3ESTにWWで使うように進言思案したが。いい加減なK3ESTは取り合いません・・・彼の言い分は WWはアマチュア無線のオリンピック・なのに審査員はいい加減・・やらないQSOも認めている。これではオリンピックの権威もない、本当に実力がある人が優勝して欲しい。・・との考えでした。 

今の日本のContest 審査システムの現状はいかがでしょうか?

これより格段に進んでいるのでしょうか?

XU7AAA

 UCLA
Posted by XU7AAA at 2008年11月16日 10:09
堅い話か、当然の話か・・・

 題目が気になったので・・

ところで国内ContestはWWのようなlogの突合せをどの位の主催者が行っているのでしょうか?

JARLどの様なsoftでこれを行っていますか?

私がWへ行き始めた頃にN6AAが現在の相互chackのsoftを自分で作り、N6TJ(ZD8Z)とかK1EA,D44BC、EA8AK などのlogを集めて打ち込んで・・それを大型コンピュターで走らせて改良していました。
 クロスcheckが出来る(その結果ユニークコールサインが浮き彫りになり、不正QSOがあぶりだされる。)このテスト結果が出て委員長のK3ESTにWWで使うように進言思案したが。いい加減なK3ESTは取り合いません・・・彼の言い分は WWはアマチュア無線のオリンピック・なのに審査員はいい加減・・やらないQSOも認めている。これではオリンピックの権威もない、本当に実力がある人が優勝して欲しい。・・との考えでした。 

今の日本のContest 審査システムの現状はいかがでしょうか?

これより格段に進んでいるのでしょうか?

XU7AAA

 UCLA
Posted by XU7AAA at 2008年11月16日 10:11
今のところJARLのコンテストではログの突合せは行われていないと思います。行われているのを確認しているのはKCJの2つのコンテスト位のはずです。

紙ログを認めている以上、これを入力してクロスチェックにかける手間を考えると、現状では困難と思います。

岐阜コンテストでは入賞にかかわるログについては、ログを読んでおかしい(コールサインの誤り、ナンバーの誤りなど)ものはその段階ではね(減点し)ます。たくさん見ているので一見してわかることも多いですし、また、おかしそうな物は何かしら勘が働くことが多いです。

コンテストに参加する人の数は現状では限られているので、高得点を得るために適当なコールサインを書いただけでは難しいと思います。特に、岐阜コンテストの場合には普段から各バンドにQRVしているコンテスト委員も同じルールの下で参加していますので、あるバンドのみにユニークコールが多いということは、数局は見逃すことはあっても審査の段階で異論がでます。

それ以上は、異議申し立てに頼るしかない(以前全市全郡で2年連続で失格が出たなど)ですが、岐阜ではそこまでのことはまだ起こっていません。

「完璧なコントロール」を目指しているという内容にも取れますが、別に電波を使わないで、インターネット上のサーバをアクセスしてバーチャルに行えば問題ないと思います。そのようなコンテストを企画して始められたらいかがでしょうか?

(文責:je2soy ***Yuji)
Posted by je2soy 成瀬有二 at 2008年11月30日 02:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック