2016年05月06日

今日の白看・和歌山県東牟婁郡北山村-1

和歌山県東牟婁郡北山村
103-C・R169
26東牟婁郡北山村1a-160430_R.jpg 26東牟婁郡北山村1c-160430_R.jpg
左:現道から・右:旧道から、の様子
2016年4月30日・撮影

26東牟婁郡北山村1b-160430_R.jpg
ひび割れ具合が、何ともいい味を出していますhi
2016年4月30日・撮影

北山村は今回で2度目の来訪。ただ、本来業務(hi)があまりにも忙しかったので、本来業務以外には、この白看の取材と郵便局のATMでお金を下ろすことしかできなかったなぁ。じゃばらのジュースを買おうかと思っていましたが、そんなヒマもないぐらい。次回はのんびり訪れたいものですhi。

★おおよその位置情報★
住所:和歌山県北山村大字七色(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
33度58分10.70秒 135度59分15.20秒
33.969639,135.987554 ズーム:18
UTMポイント:53SNT91235923
標高:150m(10m)
posted by きこり@JH最大の難所 at 06:49 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月17日

今日の白看・岐阜県恵那市-7

岐阜県恵那市
105が2枚・r68(旧R19)

19恵那市大井町1a_R.jpg
定番(hi)である歩道橋にかかる105
撮影方向は長野向け
2016年4月17日・撮影

19恵那市大井町1b_R.jpg
この先に県道恵那峡公園線(県道401号線)との三叉路があります
一部消えかかっていますが「恵那峡 ENAKYO ←この先100m」と読めますね〜
2016年4月17日・撮影

19恵那市大井町1c_R.jpg
同じ歩道橋を今度は名古屋向けに撮影
2016年4月17日・撮影

19恵那市大井町1d_R.jpg
反対側の105は地名「恵那 ENA」です
以前はお隣の瑞浪市にも「瑞浪 MIZUNAMI」があったけど、撤去されて久しい――
2016年4月17日・撮影

今回はTwitterのフォロワーさんが管理している完全版白看マップ Ver1.1に未掲載の白看をお届けしました〜

★おおよその位置情報★
住所:岐阜県恵那市大井町(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
35度27分15.00秒 137度25分0.87秒
35.454168,137.416909 ズーム:18
UTMポイント:53SQV19342609
標高:278.0m(5m ( レーザー ) )
posted by きこり@JH最大の難所 at 17:01 | 岐阜 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の白看・愛知県豊田市-1

愛知県豊田市(旧北設楽郡稲武町)
102・r101(岐阜/愛知県境)

20豊田市1a-160416_R.jpg
岐阜県恵那市(旧恵那郡上矢作町)との県境(大桑峠)にある102です
2016年4月16日・撮影

20豊田市1b-160416_R.jpg
平成の大合併前は101(稲武町 INABU T.)もあったような記憶が――
まあ、102だけでも残っていることに感謝しなければねhi
2016年4月16日・撮影

さて、県道101号線(月瀬上矢作線)。長野県下伊那郡根羽村(R153)を起点に、愛知県豊田市を経由して岐阜県恵那市(R418)へ至るのですが、このように3つの県をまたぐ県道って、全国にたった13路線! 希少な13路線中の1路線だとは、この記事を書くまで知りませんでしたhi

★おおよその位置情報★
住所:愛知県豊田市大野瀬町(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
35度16分50.85秒 137度32分40.39秒
35.280791,137.544553 ズーム:17
UTMポイント:53SQV31420715
標高:747m(10m)
posted by きこり@JH最大の難所 at 00:43 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月15日

今日の白看・岐阜県美濃加茂市-1

岐阜県美濃加茂市
103-Bが2枚/旧r63・旧r97の三叉路
19美濃加茂市1a-160115_R.jpg
美濃加茂市から加茂郡七宗町神渕へ向かう県道97号線(旧道)沿いにあります
2016年1月15日・撮影

19美濃加茂市1b-160115_R.jpg
あまりにもかすれて見えないので、誰かが上からなぞっていますhi
2016年1月15日・撮影

19美濃加茂市1c-160115_R.jpg
でも「神渕 KABUCHI 16km」と書くのが本当なんですhihi
2016年1月15日・撮影

★おおよその位置情報★
住所:岐阜県美濃加茂市伊深町(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
35度29分55.53秒 137度0分11.89秒
35.498758,137.003302 ズーム:18
UTMポイント:53SPV81703020
標高:95.4m(5m(レーザ))

−…−

19美濃加茂市2a-160115_R.jpg
上で紹介した白看の対となるものでして、こちらは関市神野から美濃加茂市へ向かう県道63号線(旧道)沿いに立っています
2016年1月15日・撮影

19美濃加茂市2b-160115_R.jpg
支柱がちょいと折れていますが、健気に立っている姿が何とも味わい深くていいですねhi
2016年1月15日・撮影

19美濃加茂市2c-160115_R.jpg
下段の「← 神渕 KABUCHI 16km」は読めましたが、上段の「富加 TOMIKA」は矢印とキロ数が分かりませんでした。もう少し暗くなるのを待って、フラッシュを焚いたら分かるかも?!
2016年1月15日・撮影

★おおよその位置情報★
住所:岐阜県美濃加茂市伊深町(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
35度30分2.05秒 137度0分15.05秒
35.500570,137.004181 ズーム:18
UTMポイント:53SPV81783040
標高:98.1m(5m(レーザ))
posted by きこり@JH最大の難所 at 19:51 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月02日

今日の白看・愛知県豊明市-1

昨年たまたま見かけた白看――Twitterのフォロワーさんが公開している地図に未掲載の白看をようやく取材できました

愛知県豊明市
103-C/市道

20豊明市1a-160101_R.jpg
この白看は、r237・間米東交差点の近所(市道同士の交差点)にあります。おおよその設置場所が分かるよう、歩道橋に書かれた地名も一緒に撮影してみましたhi
2016年1月1日撮影

20豊明市1a-160101 (1)_R.jpg
設置者までは確認していないのですが(初歩的なミスだな、こりゃ)、ローマ字表記のない点から察するに市が設置したのでしょうか。それとも旧豊明町時代(S47.8.1市制施行)から設置されていたとか?!
2016年1月1日撮影

★おおよその位置情報★
住所:愛知県豊明市二村台三丁目(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
35度3分49.66秒 137度0分11.71秒
35.063795,137.003253 ズーム:18
UTMポイント:53SPU82678195
標高:28.1m(5m(レーザ))
posted by きこり@JH最大の難所 at 07:37 | 岐阜 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月20日

今日の白看・岐阜県恵那市-6

岐阜県恵那市(旧恵那郡上矢作町)
103-B/旧R257・r20の十字路

19恵那市上矢作町3a-140502_R.jpg
上矢作シリーズの最後を飾るのは、県境付近にある白看
これはr20と旧R257(現在は市道)の十字路を東から眺めた様子
と言っても、十字路からちょこっと離れているのですけどねhi
2014年5月2日・撮影

19恵那市上矢作町3b-140502_R.jpg
以前は他にも白看があったようですが……
この地点で現存するのはこの1枚のみ
2014年5月2日・撮影

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県恵那市上矢作町小田子
(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
緯度: 35度15分37.32秒
経度: 137度29分28.85秒
十進表記: 35.260365,137.491347
標高: 320.5m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 明智

この地(上矢作町小田子)を初めて訪れたのは1981年。当時から地図ヲタク(hi)でして、この一帯を走る東鉄バスの路線図を眺めては「小田子ってどんなところなんだろう?」と思ってましたね〜。で、初めて来た時の第一印象は「恵那郡の果てまで来たなw」って感じ。なおこの時は、更に南下して鳳来町まで行き、飯田線のゲタ電に乗って一人悦に入ってましたhihi
posted by きこり@JH最大の難所 at 20:35 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月12日

今日の白看・岐阜県恵那市-5

岐阜県恵那市(旧恵那郡上矢作町)
103-Bが2枚/旧R257・r33のY字路

19恵那市上矢作町2a-140502_R.jpg
今回紹介するのは、1ヶ所に2枚の白看があるY字路
上の写真は、R257からr33(旧R257)へ入って1kmぐらい行った先の風景
左へ行くのは現在市道な旧R257
右へ上がっていく道はr33
Y字路のところには漆原(うるしはら)バス停があります
2014年5月2日・撮影

19恵那市上矢作町2b-140502_R.jpg
「小田子」(こだこ)は、愛知県境に接した上矢作町の集落
明智へは中馬街道の難所だった大馬渡(おおばど)を越えて行きます
2014年5月2日・撮影

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県恵那市上矢作町漆原
(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
緯度: 35度17分25.94秒
経度: 137度28分38.69秒
十進表記: 35.290537,137.477413
標高: 379.7m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 明智

19恵那市上矢作町2c-140502_R.jpg
これは市道(旧R257)から漆原バス停のあるY字路を眺めた様子
ちょっとわかりにくいかな?!(逆光気味でゴメンね)
「ミカド」の看板の下にありますhi

19恵那市上矢作町2d-140502_R.jpg
恵那まで28km、ってのはホント昔の話ですねぇ……
木ノ実峠も旧道で、阿木川ダムもない頃の里程ですhi
それにしてもここの白看、2つとも文字が割とはっきり読めるレベルなのがいいですね〜

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県恵那市上矢作町漆原
(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
緯度: 35度17分25.84秒
経度: 137度28分37.01秒
十進表記: 35.290511,137.476947
標高: 378.2m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 明智

この白看の近所、R257とr33とのT字路の脇に「たまご喫茶 らんらん」というお店があります。ここは、漆原の玉子農家がやってるお店。だからか、店内のテーブルにはゆで玉子の入った籠が置いてあって、なんと無料でいただけるという。ここのオススメは自家製玉子をふんだんに使ったオムライス。ここのを食べたら、近所のうどん屋で供している評判のオムライスは食べる気にならんなぁ。なお私の妻は、ここへ行くと自家製マヨネーズを買って帰りますhi

白看を愛でるついでにお立ち寄りくださいな。美味しいですよ〜〜
posted by きこり@JH最大の難所 at 21:19 | 岐阜 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月04日

今日の白看・岐阜県恵那市-4

岐阜県恵那市(旧恵那郡上矢作町)
103-B/R418・旧R257のY字路
19恵那市上矢作町1a-140502_R.jpg
旧恵那郡上矢作町(現恵那市上矢作町)にはまだまだ白看が残っていて、現在でも3ヶ所に4枚の白看が現存しています。今回紹介するのは一番北にあるもの。上矢作町の中心地である本郷地区の外れに立っています
2014年5月2日・撮影

19恵那市上矢作町1b-140502_R.jpg
以前は、これよりももう少し中心部へ行ったところにも1枚あったけど、新しい方向看板が立てられた際に撤去されちゃいましたね。末永く残ってほしいものだhi
2014年5月2日・撮影

★おおよその位置★
住所: 岐阜県恵那市上矢作町
(付近の住所。正確な所属を示すとは限らない。)
緯度: 35度18分0.53秒
経度: 137度29分33.74秒
十進表記: 35.300148,137.492705
標高: 425m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 横道 , 明智

昨年春までこの近所にある林業事業体に17年間勤めていたので、この町のことはそれなりに知っていますが……。つい先日、その前職が何ともくだらない事件でちょびっと有名になっちゃいましたよ。2ちゃんねるにもスレが立ってたし。なんだかなぁ〜〜〜(ため息)
posted by きこり@JH最大の難所 at 22:21 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月18日

国道418号線&県道大西瑞浪線へ行ってきました

白看の101があるんじゃないかな〜、と気になって仕方がなかったので、ちょっくら行ってきましたhi

続きを読む
posted by きこり@JH最大の難所 at 01:04 | 岐阜 ☁ | Comment(26) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月17日

今日の白看・長野県木曽郡上松町-1

長野県木曽郡上松町
104/旧R19
09木曽郡上松町1a_R.jpg
旧R19にかかる歩道橋に付いていました
残念ながら反対側にはなかった……
2014年5月11日・撮影

09木曽郡上松町1b_R.jpg
我が街まで49km
今はもう少し短いかな〜
2014年5月11日・撮影

これは趣味@王滝村の帰り道に見つけた代物。いつもだと、道の駅みたけの手前から森林鉄道の跡を走って、そのまま倉本まで行ってR19へ合流するんですけど(行きはこのルートを逆に走った)、時間もあるし、白看あればラッキーかな……と思っていたら、ありました。やっぱ旧道にかかる歩道橋は要チェックですね。恵那市の旧R19(現r68)には105が2枚かかっていますし

この後、R19の旧道を丹念に(r265⇒r261⇒r264)走ってみましたが、白看には出会えず。まだ時間もあるし、とr6(旧r72)の廃道区間(木曽川にかかる橋から旧R19の間)を歩いて往復するも白看はなし。しゃーないので、坂下の三兄弟を横目に眺めつつ帰りましたhi

★おおよその位置情報★
住所: 長野県木曽郡上松町本町通り四丁目
緯度: 35度46分54.13秒
経度: 137度41分39.06秒
十進表記: 35.781703,137.694183
標高: 717.3m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 上松
posted by きこり@JH最大の難所 at 00:01 | 岐阜 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月02日

今日の白看・岐阜県恵那市-3

今回紹介する白看は、どうやらネット初登場っぽいですhi

岐阜県恵那市
103-B/r68・r409のT字路
恵那市笠置1a-140408_R.jpg
r409がr68に突き当たる手前左側に立っています
旧笠置橋との位置関係までは確認してこなかった…… orz
2014年4月8日・撮影

恵那市笠置1b-140408_R.jpg
フラッシュを焚かないと文字が映らなかったw
青看もあるのだけど、撤去されずに立ってる姿はなんとも健気hi
2014年4月8日・撮影

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県恵那市笠置町姫栗
緯度: 35度28分35.93秒
経度: 137度21分37.2秒
十進表記: 35.476646,137.360333
標高: 231.4m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 武並

おぼろげな記憶を辿ると、ここからr409を東に少し行ったところのY字路にも白看があったような気がするのだが(左に行くと毛呂窪って書いてあったような)、残念ながら見つけられず。まあ、日中まだ陽のあるうちに再訪して、もう少し綺麗な姿を撮りたいですね〜
posted by きこり@JH最大の難所 at 21:43 | 岐阜 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月20日

今日の白看・岐阜県恵那市-2

最近、無線関係のネタがない……(苦笑)

岐阜県恵那市
103-B/旧r68・r402のT字路(現在は変則四叉路)

恵那市中野方1a-140408_R.jpg
旧r68とr402のT字路へ現r68が繋がった変則四叉路の傍らに立っています
写真は旧r68から変則四叉路を眺めてますhi
2014年4月8日・撮影

恵那市中野方1b-140408_R.jpg
ここはr402(県道中野方七宗線)の起点なんですよねぇ。でもr402で終点の七宗町まで行こうとすると、ひょえ〜の道が待ち受けています。時間的にはr68〜R41のルートが間違いなく速いですhi
2014年4月8日・撮影

ここからr402を少し行くと、日本の棚田百選のひとつ、坂折棚田があります。棚田自体はそう珍しいものではないと思っていますが(実家のある辺りもかつては棚田が広がっていたし)、ここのは石組みが美しいですね。白看を愛でるついでに、ちょっと足を伸ばしてみませんかhi

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県恵那市中野方町
緯度: 35度31分4.71秒
経度: 137度17分55.93秒
十進表記: 35.517975,137.298869
標高: 415.9m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 切井
posted by きこり@JH最大の難所 at 20:36 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月12日

今日の白看・岐阜県関市-1

岐阜県関市(旧武儀郡武儀町)
103-B/旧r58・r63のT字路

関市武儀1a-140408_R.jpg
仕事で美濃市へ行った帰り道に発見
JAめぐみの・津保川支店の斜向かい、旧r58沿いに立っています。この一帯には関市役所武儀事務所や中濃消防組合武儀支所、関市国民健康保険津保川診療所などがあり、旧武儀町の中心部でした
東海環状道が出来るまでは、美濃〜武儀〜神渕〜上麻生〜白川〜中野方〜中津川と走るのが時間的に最短。だから美濃の森林文化アカデミーで泊まり込みの林業作業士研修を3ヶ月半ほどやったときは、よく走ったっけね〜
2014年4月8日・撮影

関市武儀1b-140408_R.jpg
数年前に金山から上之保を抜けてここまで走ったこともあるけど、上之保/金山の境付近はひょえ〜の道でした。できればご遠慮したい道ですhi
2014年4月8日・撮影

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県関市中之保
緯度: 35度34分10.72秒
経度: 137度0分35.23秒
十進表記: 35.569644,137.009785
標高: 120m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 上麻生
posted by きこり@JH最大の難所 at 10:06 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

今日の白看・岐阜県恵那市-1

岐阜県恵那市(旧恵那郡山岡町)
103-B/旧R363・r33のT字路(現在は十字路)

恵那市山岡1a-140325_R.jpg
明知鉄道・山岡駅から真っ直ぐ(西へ向かって)行くと、旧R363沿いに立ってます。右は廃業したパチンコ店
2014年3月25日・撮影

恵那市山岡1b-140325_R.jpg
ローマ字表記がなければ「しもとうげ」と一発では読めないですよねhi
2014年3月25日・撮影

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県恵那市山岡町上手向
緯度: 35度21分6.82秒
経度: 137度23分27.41秒
十進表記: 35.351893,137.390947
標高: 463.7m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 岩村

旧山岡町は恵那郡域にあり国鉄明知線(今の明知鉄道)が通じていますが、地域的な結びつきは恵那よりも瑞浪のほうが強いところ。なので山岡の方々は、この白看を見ながら下手向へ向かい、そのまま先へ進んで瑞浪へと出て行ったのでしょうね。なお今は恵那市コミュニティバスが山岡町内から市域を越えてJR瑞浪駅まで通じています。ちなみにこのバス路線、この番組で出演者が乗りましたhi
posted by きこり@JH最大の難所 at 21:20 | 岐阜 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

今日の白看・岐阜県中津川市-2

岐阜県中津川市(旧恵那郡坂下町)
103-Bが1枚&103-Cが2枚/旧r3・旧r6(旧r72)のT字交差点

中津川市坂下1a-140328_R.jpg
まずはT字交差点にある2枚を
1枚は画像右のカーブミラーの辺り(旧r3沿い)
もう1枚は画像左の電柱の支線の辺り(旧r72沿い)
2014年3月28日・撮影

中津川市坂下1b-140328_R.jpg
カーブミラーのところにある白看(103-B)
旧r72が突き当たったところには坂下郵便局があるため、ちょっと外れた現在の位置に設置したのでしょうね
2014年3月28日・撮影

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県中津川市坂下
緯度: 35度34分24.63秒
経度: 137度31分46.18秒
十進表記: 35.573507,137.529494
標高: 335.2m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 妻籠

中津川市坂下2a-140328_R.jpg
電柱の支線のところにある白看(103-C)
かつての県道犬帰中津川線の名残なのでしょう
2014年3月28日・撮影

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県中津川市坂下
緯度: 35度34分24.97秒
経度: 137度31分45.7秒
十進表記: 35.573603,137.52936
標高: 337m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 妻籠

ここで、まずはこちらのページの上から3枚目の画像をよく見てください。3枚目の画像は、T字交差点から旧r6方向を眺めたものです。奥に何やらゲートみたいなものが見えますでしょ?!

中津川市坂下3a-140328_R.jpg
このゲートを撮影したのが上の画像
2014年3月28日・撮影

中津川市坂下3b-140328_R.jpg
白看(103-C)を大写しにしてみました
先ほど紹介した写真、よ〜く見ると、この白看の支柱が写っていますhi
旧r72はこの後、坂下の市街地を抜け、市街地の外れで坂川鉄道(後の坂下森林鉄道)の線路敷跡を横切って田立へと伸びています
2014年3月28日・撮影

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県中津川市坂下
緯度: 35度34分28.54秒
経度: 137度31分45.52秒
十進表記: 35.574594,137.529312
標高: 342.9m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 妻籠

さて。白看のある坂下郵便局から旧r72をやって来て、坂川鉄道の線路敷跡で右折するとr6。r6は坂下病院の辺りまで線路敷の跡の上に作られています。で、坂下病院の手前右側に木曽官材市売協同組合の坂下原木市場がありますが、これは旧川上村などの国有林内で伐り出された木曽ヒノキなどの原木が坂川鉄道でここまで運び出された名残を今にとどめていると言えるでしょう

インターネットのWikipediaによれば、県道犬帰中津川線の認定が昭和34年、坂下森林鉄道の旧坂川鉄道区間の廃止が昭和36年とあることから、これらの白看が設置された頃は旧r72上に踏切があって、原木を満載した貨物列車が旧r72を横切って坂下駅へ向かい、原木の一部は線路脇の市場で競りにかけられたのかな、って想像すると、なんか楽しいですね〜

というわけで「白看3兄弟@坂下」の紹介でした〜
追加取材をぜひぜひお願いしますhi! >肉玉様
posted by きこり@JH最大の難所 at 22:51 | 岐阜 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月26日

今日の白看・岐阜県中津川市-1

ツイッターで肉玉様をフォローしてからと言うもの、妙に「白看」が気になりまして……

岐阜県中津川市(旧恵那郡付知町)
103-B/旧R257・旧r486の三叉路

中津川市付知1a-140319_R.jpg
所用で近所へ行ったついでに撮影
日没後しばらくしてから行ったので近景のみhi
2014年3月19日・撮影

★おおよその位置情報★
住所: 岐阜県中津川市付知町
緯度: 35度40分27.78秒
経度: 137度24分55.13秒
十進表記: 35.674383,137.415313
標高: 520.2m(5m(レーザ))
2万5千分1地形図名: 加子母

−…−

3月29日・追記
中津川市付知1b-140328_R.jpg
日中に近所へ行く用事があったので、ちょっと寄り道
白看は旧R257沿いに立つ(画像は下呂方向へ望む)
2014年3月28日・撮影

奥に旧r486が右へ分かれていまして、Y字路の股のところには付知峡口バス停があります。中津川駅前から出る付知峡倉屋温泉行きの北恵那交通バス、倉屋温泉が出来るまでは付知峡口行きという設定がありましてね。かつてはここからr486へバス路線が延びていて、(今はなき)付知峡観光案内所までは通年運行、そこから先(不動滝と渡合温泉)へは夏期(7月と8月)運行でした

中津川市付知1c-140328_R.jpg
やっぱり日中に撮ると綺麗ですねhi
2014年3月28日・撮影
posted by きこり@JH最大の難所 at 23:59 | 岐阜 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | 白い看板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする